ファイナルコンサート開催!!!
平成29年1月26日(木)の5時間目(13:55〜14:40)に6年生によるみんなのための「ファイナルコンサート」が開催されました。合唱,合奏は音楽の時間に学習したものを披露しました。曲紹介や司会進行,飾りなど自分たちで用意しました。
保護者の方だけでなく,先生たちにも来ていただき,たくさんの人に見守られ大成功に終わりました。
【=6年=】 2017-01-26 18:25 up!
人間知恵の輪!みんなで輪にな〜れ!!
「サンガつながりたい」で人間知恵の輪をしました。向かいあって手をつなぎ,手を離さないように外側を向きます。全員が外側を向けたら元の状態に戻ります。二人組から始めて人数を増やしていきます。最後には学年ごとで大きな人間知恵の輪をつくります。5年生対6年生!!
「よ〜い,スターート!!」
結果は5年生の2連勝!6年生は明日から人間知恵の輪トレーニングをします。
【=6年=】 2017-01-26 18:25 up!
第1回バランスゲーム大会!!
「サンガつながりたい」の授業の中でバランスゲームをしました。お互いに手を握り右足のつま先をつけます。そこからひっぱったり押したりしてバランスが崩れて動いたら勝負アリ!!どうすれば相手のバランスを崩せるのかを研究しながら勝負していました。
【=6年=】 2017-01-26 18:24 up!
5・6年生 サンガつながりたい
本日3・4時間目に京都サンガの方に来ていただき,体育の学習をしてもらいました。集合してあいさつをしました。あいさつが終わったあとコーチの自己紹介をしてもらいました。ヨッシーコーチです。二人組をつくり,ジャンケン合戦!!違う学年の人に勝ったら「3点」,同学年の人に勝ったら「1点」で「10点」たまればクリアです。次のことを考えながら,相手を探して必死にジャンケンしていました。
【=6年=】 2017-01-26 18:24 up!
わたしの家に鍾馗さん!part2
「わたしの家に鍾馗さん」で思い思いの作品が出来上がりました。
表情を強そうにしたり,ポーズを怖そうにしたりそれぞれが工夫しながら作品をつくりました。焼上がりが楽しみですね。
【=6年=】 2017-01-26 18:23 up!
スペシャルゲスト
なんと今日は山の家に来ていただいて野外活動などのたくさんのことを教えていただいたケンケン先生こと井上健太郎先生が来校されました。せっかく来ていただいたので,子どもたちに話をしていただきました。会っていない間に成長したことやこれから6年生・中学生に向けて頑張ってほしいことなどを話していただきました。また,ケンケン先生に「成長したなぁ」と言ってもらえるようにしていきたいですね。
【=5年=】 2017-01-25 18:54 up!
心の形
図工で「心の形」という内容で粘土をしました。様々な自分の感情や思いを表しました。喜び・怒り・悲しみ…いろいろな思いを粘土で表せていました。(制作中の写真を撮り忘れてしまいました)とても楽しい作品ができました。校内作品展で出品します。楽しみにしていてください。
【=5年=】 2017-01-25 18:53 up!
うまくつり合うかな??
理科「てこのはたらき」で重さと視点からの距離についての関係を調べました。重りをぶら下げてうまくつり合うかどうかを調べています。
【=6年=】 2017-01-25 18:52 up!
ファイナルコンサートに向けて最後の準備!
ファイナルコンサートのプログラムや招待状,紹介文などの準備をしました。後は,本番緊張せずに自分たちの思いをのせて成功させてもらいましょう。
【=6年=】 2017-01-25 15:50 up!
Oh big peach! part2
外国語「オリジナルの劇をつくろう」で「オリジナル桃太郎」のリハーサルをしています。身ぶり手ぶりで表現したり,きび団子を桃団子やおにぎりに代えたりして鬼退治に出かけました。鬼を退治するのではなく仲良しになってハッピーエンドになるというようにそれぞれがオリジナリティーを出して演じていました。
【=6年=】 2017-01-25 15:50 up!