図工「版画鑑賞」
図工で作成した版画の鑑賞をしました。友だちの作品の工夫や良さを,「細かいところまで彫っているな。」「顔の彫り方が上手やな。」と言いながら見つけていました。次回の作品作りに参考にしてほしいです。
【5年生】 2017-01-30 17:55 up!
1年 学習発表会 はじめの言葉
1年生を代表して12人の子どもたちが発表しました。
緊張していましたが,大きな声で台詞を言うことができました。
【1年生】 2017-01-30 17:55 up!
給食集会
今週は,給食週間です。今日は,給食集会がありました。給食委員会の5・6年生から,給食についてのクイズや牛乳パックの片づけ方についての話がありました。最後に,給食の献立について,給食の担当の先生からの話もありました。
【1年生】 2017-01-30 17:55 up!
1年 版画が完成しました
先日,ついに版画が完成し,和紙に刷りました。
ローラーでインクを付けて,バレンでこすりました。
「うまく,できた!」と喜んでいた子どもたちがたくさんいました。
【1年生】 2017-01-30 17:54 up!
図工
とんとんくぎ打ち名人をしています。今日は設計図をもとに木材を組み立ててくぎを打っていきました。楽しい作品ができそうです。
【3年生】 2017-01-30 17:50 up!
算数
棒グラフの書き方の勉強をしました。表から読み取って自分で棒グラフを作ります。表題や単位を忘れないように注意しながら書きました。
【3年生】 2017-01-30 17:50 up!
給食集会
今日は給食集会がありました。食べ物のクイズをしたり、牛乳パックのたたみ方を動画で確認したりしました。
【3年生】 2017-01-30 17:49 up!
学習発表会本番!その6
最後は6年生らしく楽しく合奏!
「Rising Sun」楽器にダンスに笑顔で取り組みました。
みんな良い笑顔で最高の演奏とダンスをすることができました。
【6年生】 2017-01-27 18:36 up!
4年 学習発表会 テキーラ 合奏
指揮をしっかり見てそれぞれのパートの演奏を頑張っていました。最後まで揃いにくかった鍵盤ハーモニカとリコーダーの振付も今日はバッチリでした。子どもたちも全力で取り組んでいた曲なので,学習発表会が終わってからも,つい口ずさむ子が出そうです。
【4年生】 2017-01-27 18:35 up!
学習発表会本番!その5
続いては合唱。
「この地球のどこかで」は地域の方々への感謝を。
「ありがとう」は家族への感謝を。
どちらも気持ちを込めて歌うことができました。
【6年生】 2017-01-27 18:35 up!