![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:866848 |
4年 体育 なわとび運動![]() ![]() 冬休みの宿題でも毎日取り組んだので,得意な人がたくさんいます。 この日は「クラス内なわとび選手権」として, 同じ跳び方で誰が一番長く跳び続けられるかを競い合いました。 これなら負けない!という得意な跳び方が見つかるといいですね。 6くみ にこにこ郵便局 閉店!!みんな ありがとう
12月から準備して 1月16日〜20日まで オープンしていた 6くみのにこにこ郵便局。学校中のたくさんの人が利用してくれました。
6くみのみんなは,授業時間や休み時間にはがきを回収して教室ごとに仕分けたり 手づくり郵便カバンに入れて学校中を配達したり 頑張りました! はがきを届けると,みんなが笑顔でした。 6くみにもあたたかいはがきが届き,とてもうれしかったです。 これからも みんなで 笑顔いっぱいの素敵な松尾小学校にしていきたいですね! ![]() ![]() ![]() 中間マラソン開始![]() ![]() 低・中・高学年ごとに、日を変えて取り組んでいます。 1年生活科 昔の遊び その2![]() ![]() ![]() 子どもたちもとても楽しかったようです。 来月、学校近くの保育園や幼稚園の子どもたちを対象に、今度は一年生が教えてもらった遊びを教える予定をしています。 1年生活科 昔のあそび その1![]() ![]() ![]() 6くみ 二校合同制作![]() ![]() 3年 身体計測![]() 睡眠が体の成長に及ぼす影響について、養護教諭から話をしてもらいました。 生活点検調べの御協力もありがとうございました。 3年 社会見学 琵琶湖博物館 その4![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館 その3![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館 その2![]() ![]() ![]() この後の学習で、どの道具について調べるか決定して、発表します。 どの道具について発表しようか、いろいろと考えながら見学をしていました。 |
|