![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:707794 |
2年 詩の群読!
月曜日は,二年生の詩の群読の発表でした。
谷川俊太郎さんの「あいしてる」という詩を群読しました。 振りを付けたり,小さな劇を交えたりしながら発表しました。 二年生,がんばりました!! ![]() ![]() 持久走記録会2
この日のために,子どもたちは中間休みに「中間マラソン」を行い,準備をしてきました。その成果の表れか,誰一人あきらめることなく,最後まで精一杯走っている姿が見られました。すばらしい!!
みなさん,本当によくがんばりましたね。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 持久走記録会1
本日,毎年恒例の持久走記録会がありました。今年度は桂川の河川敷での開催でした。
朝から少し時雨れていたため天候が心配されましたが,河川敷はとても気持ちよく絶好の持久走日和となりました。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会
本日の持久走大会,実施いたします。
なお,雨がきつくなったりした場合,子どもの健康のことを考え,学年によって(学年によりスタート時間が異なるため)変更の可能性があることをご理解いただきたく思います。 ややこしいことで申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。 5年生 学校の○○は何メートル?![]() ![]() ![]() 校庭の端から端,廊下の端から端,中には学校一周の距離を測った人もいました。 二人で仲よく,計測できましたね♪ 5年生 持久走 試走2![]() ![]() ![]() 自分の記録がどれぐらいなのかを確かめるために必死に走っています。 1800mを一番速い子は7分10秒台でした。 本番は,今日よりもいい記録が出るようにがんばりましょうね♪ 5年生 持久走大会 試走1![]() ![]() ![]() 大会に向けて,試走に出かけました。 まずは,全員そろって体操を… さぁー準備万端です♪ 5年生 自主勉強ノート![]() ![]() 50問テストや算数のテストにむけて勉強していました! 自分に必要なものを選んで学習を進めています。 この調子でどんどんやっていこう♪ 持久走大会にむけて…
16日(金)の持久走大会に向けて,桂川河川敷へ試走をしに行きました。
1・2年生合同で行いました。 まずは準備体操をして…いよいよスタート!! 天候にも恵まれ,子どもたちもいい表情で元気よく走っていました。 本番まで約1週間。 少しでもタイムが縮められるように,がんばりましょう。 ![]() ![]() おにぎりパーティーをしたよ♪
今まで頑張って作ってきたお米を炊いて,『お米パーティー』を開きました。
司会やはじめの言葉,おわりの言葉などの役も立て,子どもたちが進めていきました。 お米をラップに包んで,にぎってみんなで食べました。 「いつも食べてるお米よりおいしい〜!」 「もちもちしてていくらでも食べれる!」 などなど,子どもたちはとっても喜んでいました。 最後には,学習発表会でも歌った『米ソング』を歌って笑顔で終わりました。 ![]() ![]() ![]() |
|