![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:283462 |
5年山の家だより27![]() ![]() 5年山の家だより26![]() 子どもたちは,寒さに負けず,元気に朝の集いを行いました。 ![]() 5年山の家だより25
予定よりも早くキャンプファイヤーができました。火の神様からもらった火を点火するときれいに炎が夜空に舞い上がりました。歌を歌ったりゲームをしたりと盛り上がりました。今日は宿泊学習の最後の夜です。すてきな夢がみられるといいね。
今日の「5年山の家だより」は,これで最後といたします。 ![]() 5年山の家だより24
今日の夕食の様子です。人気があったのはエビフライかな。野菜もしっかり食べています。
このあとは,キャンプファイヤーをします。子どもたちは楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家だより23
森のキーホルダーを作りました。タヌキ,キツネ,クマなどとってもかわいらしい森の動物たちですが,中にはおさるさんに変える子どもいて,アイデアたっぷりの作品ができました。
![]() ![]() ![]() 5年山の家だより22![]() ![]() ![]() 作品は,焼きあがってから学校に送っていただくことになっています。 5年山の家だより21
野鳥観察を終えて,お昼ご飯を食べました。今日のメニューは,豚丼かきつねうどん(梅ごはん)のどちらかとバイキングです。デザートのバナナが人気があるようです。楽しくおいしくいただきました。
5年山の家だより20
優しく語りかけるように教えていただきました。
西台先生,本当にありがとうございました。みんなとっても自然が好きになりました。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家だより19
午前中の活動は,野鳥観察です。ゲストティーチャーの西台先生と一緒にフィールドワークをしました。自然のことに大変お詳しい西台先生に教えていただきながら,山の家の自然について学びました。
![]() ![]() ![]() 5年山の家だより18
朝の集いが終わって朝食です。どれにしようかな…楽しみながら選んでいます。今日も充実した活動ができるようにしましょう。
![]() ![]() |
|