京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:30
総数:519648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年生 スーパーおむすびころりん その10

画像1
画像2
最後は「運動会」です。
まずは応援合戦をしました。

1年生 スーパーおむすびころりん その11

画像1
画像2
最後は運動会の時に踊ったダンスです。
あの時の記憶がよみがえってきました。

1年生 スーパーおむすびころりん その12

画像1
ももちゃん,きんちゃん,うらちゃんがおむすびに追いつきました。
3人は上鳥羽小学校に迷い込んでいたようです。

1年生 スーパーおむすびころりん その13

画像1
画像2
劇が終わり,ふり返りをしました。
3週間の練習,そして本番を終えた子どもたち。
また一つ大きく成長したように思えます。

1年生 算数「ひきざん(2)」 その3

画像1
画像2
計算カードをグループわけすることで,気付いたことがあったようです。
それを発表しました。

1年生 算数「ひきざん(2)」 その2

画像1
画像2
計算カードの答えが同じになるように,グループわけをしました。

1年生 算数「ひきざん(2)」 その1

画像1
算数の授業,今日は計算カードを使った学習です。

PTAフェスティバル2016 開催

 12月10日(土)みやこめっせにてPTAフェスティバルが行われました。たくさんおブースや舞台発表があって大変な盛り上がりでした。本校からも力作のPTA壁新聞を出品しました。企画から作成までお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語「ともだちに,きいてみよう」 その1

画像1
画像2
今日は隣の席同士で「今一番楽しいこと」をインタビューしました。

1年生 国語「ともだちに,きいてみよう」 その2

画像1
画像2
インタビューをするときは,誰が・いつ・どこで・何をしたのか,詳しく尋ねる事を心がけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 児童朝会  2年豆つまみ 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
2/2 自由参観 図工展(4日まで) たてわり給食 4年エコライフチャレンジ
2/3 フッ化物洗口  図工展 4くみ巨匠展鑑賞 5年社会見学 3年ねぎパーティ 図書ボランティア
2/4 図工展 土曜学習  
2/6 学校評価アンケート締切 2年スポーツキッズ 部活動 (放)まなび
2/7 なかまの日「命と人権」 午前中授業 なかまタイムリハーサル(中間) 完全下校 古紙回収 PTA運営委員会 自主整理員説明会

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp