京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up79
昨日:163
総数:787944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

9組に学生ボランティアの方が来校

9組に学生ボランティアの方が来校されました。次回は7月11日です。
画像1

2年生英語の授業

2年生の英語の授業で、教育委員会の方が参観に来られました。「初対面の相手に丁寧に様々な事を英語でお願いする」という設定で体験を行いました。
画像1
画像2

学校の様子

3日間のテストを終え、全校生徒が体育館に集まりました。水泳部・陸上部・女子バドミントン部の優秀な成績を紹介しました。また、本校の部活動にはありませんが関西女子宇中学生ラグビーフットボール大会七人制・東アジア空手道選手権大会に出場し優秀な成績を残してくれた生徒を紹介しました。また、さらに学校生活が充実して送れますように話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

学校の様子

9組社会の問題に集中して取り組みました。
画像1
画像2

定期テスト初日

定期テスト初日をむかえました。
自分の力を最大限発揮しましょう。
画像1

陸上部夏季選手権大会

6月18日(土)・19日(日)と陸上部は夏季大会に出場し、力を出し切ってくれました。1位を含め上位に入った種目は府大会へと駒を進めました。本大会で引退となった選手も最後まで蜂ヶ岡魂を発揮しました。全体ミーティングの後の写真を添えて、その努力を称えたいと思います。
画像1

水泳部春季総合体育大会

6月19日(日)春季総合体育大会(水泳)がありました。雨の中ではありましたが、水泳部が活躍しました。また、陸上競技は夏季選手権大会が行われました。その様子は後日お知らせします。
画像1

水泳部いよいよ春季総合体育大会まえです

テスト前週間に入っていますが、水泳部が春季総合体育大会まえということで練習を行いました。大会では全力を尽くして「蜂ヶ岡魂」を発揮してきてください。
画像1
画像2

2年生技術

プチトマトを栽培しています。成長観察をコンピュータ室でまとめています。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習相談

昨日からテスト一週間前となりました。放課後にはテスト前学習相談日が教室であります。テストは6月22日(水)・23日(木)・24日(金)です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp