京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up6
昨日:57
総数:932777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 身体計測

身体計測がありました。
保健室の先生から姿勢についての話がありました。
骨の中には神経が通っていることや,脳から神経へ指示が出ていることなど教えてもらいました。
姿勢が悪いと腰も痛くなるので,普段から良い姿勢で学習できるように約束をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 パスゲーム(2)

友だちの名前を呼んで,たくさんパスが回るようにがんばっています。
シュートもよく入るようになってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 パスゲーム

2年生になって2度目のパスゲームです。
ルールや約束はしっかり覚えているので,スムーズにゲームを楽しむことができます。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 2日目 B:ノルディックスキー3

画像1
画像2
画像3
すべる練習をしています。

5年 長期宿泊学習 2日目 A:スノーシューハイク6

大きなかまくらを作りました。
画像1

5年 長期宿泊学習 2日目 A:スノーシューハイク5

新雪の中でほっと一息。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 2日目 A:スノーシューハイク4

画像1
ほら!先頭はあんなに遠くに!

5年 長期宿泊学習  2日目 A:スノーシューハイク3

長い長い道のりを,自分の足で歩いて行きます。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 2日目 B:ノルディックスキー2

画像1
画像2
画像3
歩くのではなくすべる感覚を身につけてほしいと思います。

5年 長期宿泊学習 2日目 B:ノルディックスキー1

Bグループの午後はノルディックスキーです。

スキー板をはいています。この後すべりに行きます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 4年エコライフチャレンジ
2/1 学校保健委員会
2/2 小さな巨匠展
2/3 4年音楽鑑賞教室 小さな巨匠展
2/4 小さな巨匠展
2/5 小さな巨匠展
2/6 朝会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp