京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up18
昨日:24
総数:484231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『算数 おおいほうすくないほう4』

考えを図で表す方法も学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 ものの名まえ1』

まとめてつけた名前と
一つ一つの名前について考えました。
画像1
画像2

1年:『国語 ものの名まえ2』

学んだことを活かして,「お店屋さんごっこ」をすることになりました。
画像1
画像2

1年:『体育 なわとびあそび』

新年初めてのなわとびの学習です。

今日は長縄を使って跳ぶ練習をしました。
画像1
画像2

1年:『図画工作 陶芸2』

どんな色になるか,本焼きしてからのお楽しみです。
画像1
画像2

1年:『図画工作 陶芸1』

昨年作った器に色を付けました。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
今朝は太陽が顔を出してこの季節らしい朝を迎えております。
今週末にかけて,今季一番の寒さが訪れるとのことです。健康にはくれぐれも気をつけて楽しい学校生活を送ってほしいものです。

さて,本日の予定は,
・「生活見直し週間」(〜13日)
・5年:ジョイントプグラム(理科・5校時)
・課外学習
・放課後まなび教室
以上なります。

『朝会の様子』

今朝は体育館で「朝会」が行われました。
職員室から体育館へ足を運ぶと,入口扉が閉まっており「シ〜ン」と鎮まっていたので,これから体育館に移動してくるものだと思い静かに扉を開けると,何と全校児童がきちっと整列をして座って待っていました。
誰ひとりおしゃべりもしていません!
当然のことながら,校長先生や教頭先生からも褒めていただきました。
新年,冬休み明けの最高のスタートを切ることが出来ました。
画像1
画像2

『PTA朝の声かけ運動』

冬休み明け初日の今朝は,『PTA朝の声かけ運動』が行われました。
朝のお忙しい時間にも関わらず,PTA本部の方々をはじめとしてたくさんの保護者の皆様,ありがとうございました。
あいさつキャラクター「グっモーニンジン」も声かけ運動に参加しました!
画像1
画像2

『朝の様子』

おはようございます。
西野小学校に子どもたちが戻ってきました。
今日から授業・給食開始です。
18日間の冬休みどのように過ごせたでしょうか・・・今朝はみんな,宿題や荷物をたくさん抱えて登校してきました。
教室は,冬休みの楽しい思い出話で盛り上がることでしょう!

さて,本日の予定は,
・朝会
・フッ化物洗口
・「生活見直し週間」(〜13日)
 お忙しい時期ではありますが,各ご家庭での生活点検へのご協力よろしくお願いいたします。
・大そうじ
以上になります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 支部研究発表会 フッ化物洗口
2/1 なかよしタイム 課外学習 PTA卓球
2/2 「小さな巨匠展」(〜5日) PTAバレー
2/3 5年:音楽鑑賞教室(午前:コンサートホール) 部活キッズ SC来校日 紙パック回収 
2/6 朝会 委員会活動(6校時)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp