|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:160 総数:370197 | 
| みさきの家 18
 みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーが終わりました。夕方から小雨が降り続いたため,プレイホールの中で行いましたが,お天気を気にすることなく,めいっぱい楽しめて,案外よかったと思います。 九条弘道の仲間たちととてもあったかい時間を過ごすことができました。きっと「大人になっても忘れない思い出」がまたひとつ増えたんだと思います。 今日はどのプレイホールで男子が寝袋をつかって寝ます。いま,寝る準備をしているところです。 今日のHPはこれで終了させていただきます。 明日はとうとう3日目です。お楽しみの鳥羽水族館での活動が待っています! みさきの家 17  今夜は一緒にキャンプファイヤーもします。楽しみです!! みさきの家 16 みさきの家 15
 お昼のつどいのあと,東屋でお昼ご飯を食べました。朝から磯観察やプールでの水泳があったため,お腹が空いていたのか,ごはんのおかわりをする子が大変多かったです。 お天気は曇り。浦山ラリーは予定通り行っています。   みさきの家 14
 お昼のつどいの様子です。いっしょにみさきの家に来ている,九条弘道小学校と深草小学校のお友達の学校紹介も聞きました。九条塔南小学校の学校紹介も立派にできていました。   みさきの家 13
 宮崎浜から帰って足を洗ったら,大きなプールで少しの間泳ぎました。体についた砂をきれいに流すこともできました。子どもたち,とても気持ちよさそうでした。 11時現在のお天気は曇り空。時折雨がぱらつくこともあり,「浦山ラリー」ができるかどうかは,今のところ微妙という感じです。   みさきの家 12
 子どもたちが楽しみにしていた磯観察の様子です。 クラゲやウミウシを見つけた子どもたちもいたようで,子どもたちはキャーキャー歓声をあげながら楽しんでいました。   みさきの家 11
 おはようございます。みさきの家2日目の朝です。 子どもたちはわりとよく寝たようで,朝からとても元気でした。昨日野外炊事をした場所で朝ご飯を食べました。    みさきの家 10
 みんなで協力しての寝具準備です。ふとんを用意してくれるお家の方はいません・・・。一人でうまくいかないことは友達といっしょにやるとうまくできるということを学んだ子どもたちでした。   みさきの家 9
 昨日は結局雨が小降りになったため,予定通りナイトハイクを行いました。グループごとに持って行ける懐中電灯は二つだけ・・・。それを聞いたときの子どもたちは大きな悲鳴をあげていまいた。でも,とても楽しんでいたようです。 そのあと,係別の反省会を行いました。みんな真剣にふりかえりを書いたり話し合ったりしていました。    | 
 | |||||||||||||