京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:135
総数:871898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

算数 平行四辺形を描こう 4年生

 問題文を読んで,代表2人が黒板の所へ。

 仲良く,協力し合ってますね。

 二人で初の共同作業か? (ケーキ入刀ではないけれど)
画像1
画像2
画像3

算数 平行四辺形を描こう 4年生

画像1
 お互い協力し合って,教えたり 教えられたり。

 分度器で角度を測るのも,慣れるまでは大変です。

算数 平行四辺形を描こう 4年

画像1
画像2
 弁当を撮影してから,教室の中へ。

 1組から4組まで算数の勉強。

 平行四辺形を描くのですが,なかなか難しい。

 コンパスで上手に円を描くのも,難しい。

 コンパスの足をもつのではなく,先っちょを持って,クルンと回すんだよ。

お弁当 4年

画像1
画像2
 最近は,お弁当を自作する男子も増えているとか。

 さて,一つだけ弁当ではないものがあります。

 4年の教室の前に,弁当と一緒に並んでいました。

 これは,食べられませんね。

お弁当 4年

画像1
画像2
 以前に,4年生の図工で作った,お弁当 が気になっていましたので,本日撮影に。

 ちょっと離れて見れば,本物と見まごうばかり。

 上手に作りますねー。彩りもバッチリです。

1年 さんすう 20までのかず

画像1画像2
「さいしょはぐー!じゃんけーん…」
遊んでるわけではありません。
算数の「20までの数」の学習で,20までのじゃんけんすごろくをしています。
グーで勝ったら1マス,チョキでかったら2マスというふうにコマを進めていき,20までいったらゴール!1から20までの数の仕組みをすごろくしながら理解する学習です。
白熱したこと白熱したこと…。
二桁+一桁の,繰り上がりのない足し算の学習にも入ります。
10までの数の足し算・引き算をご家庭でも計算カードでしっかり復習しておいて頂けると助かります。

活動報告書

画像1
画像2
国語で7月までの委員会活動やクラスでの係を振り返り,活動報告書を書いています。

理科の学習

画像1
画像2
理科で人の誕生の学習をしています。生まれてくる前の胎児の様子を模型で見たり,実際に赤ちゃんの体重分のペットボトルを抱えてみたりしています。「赤ちゃんは重たいね!」という声もありました。

朝顔の花が いっぱい

画像1
画像2
画像3
 朝顔の花がいっぱい咲いています。

 今日も,1年生は,朝の水やりの真っ最中。

 「水やり,ごくろうさん」というと,「今日は,暑いし,水やらなあかん」。

 なるほどね,朝顔もきっと暑いだろうから,シャワーをかけてあげれば,さっぱりする ということね。もしくは,暑いと喉がかわくみたいな?

 一生懸命世話をしてくれたから,朝顔も大きな花を咲かせることができました。

そらいろ学級から プレゼントもらっちゃった!

画像1
画像2
画像3
 昼前に,職員室に「そらいろ学級」の子どもたちが,収穫したジャガイモをもってやってきてくれました。

 期待していた「おすそわけ」です。言ってみるもんです。

 「畑を貸してくれて,ありがとう」という手紙ももらいました。
 
 こんなことなら,キュウリ や なすび用の畑を,準備しておくんだった。

 野菜を買わなくてすんだかも・・・。じゃがいも,ありがとうね。

 教務や教頭先生も,もらえました。横目で,教務のN先生のジャガイモを見ると,
私のより,大きいような気が・・・・。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 人権啓発参観・懇談会 ALT6
2/1 ALT6
小さな巨匠展(〜5日)
フッ化物洗口
2/3 小学生のための音楽鑑賞教室10:20〜(京CH)
校外学習(そらいろ:小さな巨匠展鑑賞)
2/6 朝会
さざんか読書週間(〜17日)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp