![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:57 総数:906050 |
1年 ひまわりのかんさつ![]() ![]() 成長が遅く心配しましたが,子どもたちの背よりもはるかに伸び,大きな花を咲かせました。 「先生の背より大きい」 「私の顔より大きい花!」 と,一生懸命観察して絵や文に表わしていました。 ひまわりの花の中心には,種がぎっしり!! 春に植えたのと同じ種です! 「100個以上あるね!」 と子どもたち,喜んで種を取っていました。 住みよい町づくり〜視覚障害ってなんだろう〜![]() ![]() 持っている道具の工夫を紹介されるたびに,目を輝かせている姿が印象的でした。 住みよい町づくり〜視覚障害ってなんだろう〜![]() ![]() 住みよい町づくり〜視覚障害ってなんだろう〜![]() ![]() 今回はその一環として,視覚障害をもつ方々にお話を伺うことができました。 そらいろ種目の練習!![]() ![]() 本番は,交流クラスから応援に入ってもらって盛り上がります。あたたかく見守ってください! シエイクアウト訓練!![]() 新しいALTの先生と![]() ![]() 自己紹介では、アメリカの家族のことや大学のことなどに興味津々の子ども達でした。 シェイクアウト訓練
予告なしに行われたシェイクアウト訓練も冷静に行うことができました。
さすが、高学年。 ![]() 元気の良い歌声が![]() 歌うことが楽しくて大好きな様子でした。 お話の絵 練習2
お話の絵の練習その2です。
動物が出てくるお話なので,動物の絵の練習をしています。はじめは,イラストを写して描いていた子も何度も練習しているうちに自分で考えた表情や動きを取り入れた絵を描けるようになってきました。 ![]() |
|