京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up7
昨日:44
総数:905998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

ナイトハイク

画像1
画像2
画像3
向こうも、びっくりしていますが、こちらとしては、真っ暗な中の人影に向かっての撮影なので、何がどう撮れているのか、再生してみないとわからない。

足元も何も見えない状態で、ビビりながらの撮影です。

ナイトハイク

画像1
画像2
画像3
木の陰から、何やら人影が・・・ H先生でした。道を間違えないように、道を示す役です。

真っ暗な中、懐中電灯のほうに向けて、シャッターを切ります。

うまく撮れたかどうかは、運任せ。

ナイトハイク

画像1
画像2
画像3
ナイトハイクのために、外に出てみると、ススキが美しい。

あ〜 秋だなー。

ということで、ナイトハイクの始まり。

写真屋さんに道を教えてもらう子どもたち。フラッシュのせいで、明るく見えますが、

実際は真っ暗。ほぼ勘で、シャッターを押している次第です。

夕食 番外編

ふと横を見ると、キャベツの千切りを山盛りいれた男子が。

一瞬キャベツダイエットをしているのかと思いました。健康のことをかんがえているのでしょうかね。ちなみに、わたくしキャベツダイエット中です。

「ドレッシングがおいしいから」と答えた男子。ドレッシングはノンオイルでなくっちゃ!

さあ、夕食後は、ナイトハイクです。忙しいなー。
画像1

夕食

子どもたちの食事の様子もさることながら、教職員もほれ、この通り。

もくもくと食事中。
画像1
画像2
画像3

夕食

画像1
画像2
画像3
あらあら、おひつが空っぽに。

空っぽのおひつが、どんどん増えていきます。

おなかが空いていたんですねー。

夕食

画像1
画像2
画像3
次々といただきますの声。

みんなおいしそうに食べています。

夕食

画像1
画像2
画像3
ご飯をよそっている姿は、お母さんそのもの。手慣れた様子で、ご飯を盛っていきます。

さあ、いただきます。

なぜか、ある班は、撮影攻めに。

夕食

画像1
画像2
画像3
おかず、いろいろ。

なかなか、おいしそうに盛り付けていますね。

ハンバーグ3枚の子がいるかと思えば、串カツとクリームコロッケに焦点を当てている子。

野菜もちゃんと入っているのかな。

夕食

画像1
画像2
画像3
さあ、おかず選びの開始です。

やっぱり、ハンバーグが大人気か・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 人権啓発参観・懇談会 ALT6
2/1 ALT6
小さな巨匠展(〜5日)
フッ化物洗口
2/3 小学生のための音楽鑑賞教室10:20〜(京CH)
校外学習(そらいろ:小さな巨匠展鑑賞)
2/6 朝会
さざんか読書週間(〜17日)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp