最新更新日:2024/11/05 | |
本日:23
昨日:122 総数:1156807 |
1月8日(日)少年駅伝2017 閉会式今年度は雨が降ってきたので、体育館で閉会式を行いました。 最後は松尾中学校陸上部女子主将の挨拶で、無事閉会式を終えました。 途中で雨が降り出しましたが、みなさんの頑張りもたくさん見ることができました。有意義な半日でした。みなさん本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 1月8日(日) 少年駅伝2017 ボランティア1月8日(日) 少年駅伝2017 競技開始64チームが次々スタートしていきました。 速さを競うのではなく、申告タイムにいかに近いかを競います。 松尾中学校を出発し、桂川の堤防に設けられたコースを走ります。 コースを折り返し、全チームが無事ゴールしました。 1月8日(日) 少年駅伝2017 開会式小雨が降り始めましたが、9時30分より予定通り開会式が行われました。 松尾中学校陸上部男子主将の開会宣言で、今年の少年駅伝2017が始まりました。 嵐山東小学校の4年生が選手宣誓をしてくれました。 準備体操の模範演技をしていただきました松尾体育振興会様、ありがとうございました。 優勝杯返還・ラジオ体操後,各区間に移動しました。 10時30分よりいよいよスタートです。 進路だより1月第2号『羅針盤No.11』 を掲載しました
願書配布・記入・出願などの文字が進路だよりに出てきましたね。いよいよ進路も最終段階にはいってきました。内容をしっかり確認して、注意深く確実にひとつひとつ仕上げていきましょう。
昨年末の個人懇談で「目標」もしっかりと定まりもう迷いはないと思います。あとはいかに「構え」をつくっていくかですね。 「構え」には「準備」の意味もあります。目標に合わせて「具体的な行動」を起こす時期とも言えます。入試であれば「過去問」に挑戦したり、「傾向」を分析してみたりと、まずは「動く」ことが大切です。そうすることで「不安」も減ります。この時期は「考える前に動く」ことがポイントですよ。 また「構え」には「心構え」の意味合いもあります。本番では、準備し練習したことをすべて出し切ることが大切です。そのためには「平常心」で試練に臨まなければなりません。簡単なようで難しい「心構え」をつくるためには、本当にいろいろな方法があります。自分なりのやり方を工夫してみて下さい。 野球のイチロー選手のように、打席に入った際に決まったルーティンを持つのも一つの方法です。自分が一番しっくりくるものをやってみて下さい。 1月6日に「進路だよりNo.11」を配布しております。 ホームページの進路だより欄に掲載しておりますのでご一読ください。 「少年駅伝大会」予定通り1月8日(日)実施
松尾中学校区地域生徒指導連絡協議会「宣言タイム駅伝2017 松尾中学校区少年駅伝大会」は予定通り本日1月8日(日)実施します。
受付開始は午前9時,開会式は9時30分からの予定です。 1月7日(土) 準備万端明日は「松尾中学校区少年駅伝2017」です。 本日午後1時より、準備が行われました。 地域生徒指導連絡協議会の各種団体の皆様本当にありがとうございました。ハンドボール部にはテントの設営と長いすの移動のお手伝いをしてもらいました。おかげさまで,ほぼ準備万端整いました。 1月6日(金) 放課後天候回復
1月6日(金)
朝からどんよりとした曇り空でしたが、放課後天候が回復し、晴天が広がりました。 その分、気温が下がったように思います。 明後日(1月8日)に「松尾中学校区少年駅伝大会」が行われます。 このまま、晴天が続くことを願います。 1月6日(金) 臨時健康安全委員会 開催
1月6日(金)
連休明けの1月10日6限目に「避難訓練」があります。 本日放課後、臨時の健康安全委員会が行われ、「避難訓練」について連絡と打合せを行いました。 1月6日(金) 朝のあいさつ運動 2日目3期が始まって2日目、あいさつ運動も2日目です。 教職員とPTAの方で声かけを行いました。 |
|