4年学習発表会 長ぐつダンス
長靴を使ったリズムダンスに挑戦。
最後までかっこよくステップを踏めました。
いずれはタップダンスか!?
【4年生】 2017-01-27 18:32 up!
4年学習発表会 出番直前
出番直前。よい緊張感に包まれた子どもたち。
担任もドキドキしていました。
【4年生】 2017-01-27 18:32 up!
学習発表会〜全校合唱〜
学習発表会の最後は,全校合唱でした。みんなで心を合わせ,歌声を一つにして歌うことができました。
これまで何度も何度も練習してきたので,子どもたちも気合が入っていたと思います。最後まで御参観いただき,ありがとうございました。
【2年生】 2017-01-27 16:16 up!
学習発表会本番でした!
今日は,学習発表会本番でした!
子どもたちは,緊張しながらも最後までよく頑張りました。
いろいろな生き物になりきって,表現ができたのではないでしょうか。
最後の「手のひらを太陽に」では,みんなの心を一つにして,歌うことができました。
今までご協力していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
【2年生】 2017-01-27 16:16 up!
学習発表会
学習発表会、参観いただけたでしょうか。たけのこ学級の【手袋】は、とっても好評でした。子供たちは、大勢の観客がいるので、声が出ないかもしれないと心配していたにもかかわらず、大きな声を出してセリフを言うことができました。本校の先生から「また、どこかで上演してほしい。」という声もいただきました。また、今日の給食時間には、何人かの先生が教室まで「よかったよ。」と声をかけに来てくださいました。それにもまして、交流で参加させてもらった児童が、ほかの児童に引けを取らない演技やセリフで、感激しました。交流でお世話になった先生方に、感謝です。ありがとうございました。
【たけのこ学級】 2017-01-27 16:16 up!
リハーサル
学習発表会のリハーサルをしました。明日、練習の成果を発揮したいと思います。頑張ります!
【3年生】 2017-01-26 19:47 up!
明日の学習発表会に向けて
明日の学習発表会に向けて,最後の係活動に取り組みました。
幕間や司会,準備係などに分かれて,当日の動きを確認しました。
緊張した面持ちで司会の原稿を読んだり,幕間の練習をしたりしていました。
【6年生】 2017-01-26 18:03 up!
学習発表会 全校合唱♪
4年生の学年の発表は午前中ですが,午後からも出番があります。それは,「全校合唱」です。全校合唱では,前から練習を重ねてきた「かけがえのないこと」を歌います。下のパートの音をとるのがとても難しかったのですが,一生懸命歌ってきました。明日の本番でも下のパートをしっかり響かせてほしいと思います。
【4年生】 2017-01-26 18:03 up!
図工 ぱっくりたまご
2組でも「ぱっくりたまご」の学習が始まりました。今日は,たまごの殻を作りました。たまごの殻は,膨らませた風船のまわりに和紙をのり付けして貼っていくと完成する仕組みです。子どもたちは一枚一枚丁寧に和紙を貼っていました。このたまご達が,これからどんなたまごに変化していくのか楽しみです。
【4年生】 2017-01-26 18:02 up!
体育「ソフトバレーボール」
2組は,来週から体育でソフトバレーボールの学習を始めます。今日は,自分たちのチームのオーダー表を作成しました。チームで協力して,実りのある学習にしていきたいです。
【5年生】 2017-01-26 18:02 up!