京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up36
昨日:108
総数:612876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

4年社会見学

12月2日の昼からは京都府警察本部へ社会見学に行きました。110番通報を受ける「通信指令センター」や京都市内の交通の流れを操作する「交通管制センター」を見学しました。広報センターでは自転車シミュレーターや110番通報体験など,実際に見て触れてみんなで学ぶことができました。
画像1
画像2

防災訓練

12月4日(日)防災訓練が行われました。各町内から集まって来られて,消防署や消防団の方から消火器等の防災用具等の使い方を教えていただいたり,炊き出しをいただいたりしました。桃山地域各種団体の皆様にはいろいろとお世話になりありがとうございました。
画像1画像2画像3

創立記念日

12月1日は桃山小学校の創立記念日です。朝会で,写真や資料を見ながら校長先生から桃山小学校の歴史についてのお話を聞きました。明治6年,伏見御香宮の境内に「堀内小学校」として開校し,大正13年に現在地に移転されました。今年で創立144周年を迎えます。校長先生から「桃山小学校をどんな学校にしたいですか?」という問いかけに子ども達はそれぞれ考えていた様子でした。お父さんやお母さん,おじいさんやおばあさんが桃山小学校の卒業生だという子もたくさんいます。在校生の子ども達が中心に,これからも続く桃山小学校の歴史を築いてくことでしょう。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 クラブ(見学) 美化の日
1/31 6年食育出前授業 持久走前健康相談13:30〜
2/1 6年食育出前授業 フッ化物洗口
2/2 5年音楽鑑賞教室
2/3 おひさま巨匠展鑑賞
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp