京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up30
昨日:137
総数:934337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

3年 遠足 9

画像1
登山口に向かっています。
まだまだ元気です。

3年 遠足 8

画像1画像2
銀閣や鳥居を後に、山へ登りに行きます。

3年 遠足 7

画像1画像2
大文字山を登る前に少し休憩しています。
まだまだ元気たっぷりです。

3年 遠足 6

画像1
もう少しで大文字山というところで「哲学の道」という道がありました。
みんな、道の名前にびっくりしていました。

3年 遠足 5

画像1画像2
大文字山が見えてきました。
もう少しで山のふもとに到着です。

3年 遠足 4

画像1画像2
電車を降りて、大文字山へ向かって歩きます。
少し距離がありますが、きちんと並んで歩けていました。

3年 遠足 3

画像1
電車を待っている時間。
早く大文字山を登りたいです。

3年 遠足 2

画像1
京阪電車で出町柳駅へ。
ホームでは素晴らしい3年生のすがたで電車を待てていました。

3年 遠足 1

画像1
秋の遠足、3年生は大文字山を登ります。
出発前の校庭で,元気いっぱいの声であいさつしていました。

1年生 体育科「ころがしドッジボール」

 3回目の「ころがしドッジボール」の授業です。ボールを転がすスピードがついてきたり,ボールを取ってから投げるまでの時間が短くなってきたので,投げる子も逃げる子も,ワクワクドキドキしながら取り組んでいます。ゲームが終わるころには,たくさん体を動かしたので,息が上がるほど頑張っています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 クラブ
1/31 4年エコライフチャレンジ
2/1 学校保健委員会
2/2 小さな巨匠展
2/3 4年音楽鑑賞教室 小さな巨匠展
2/4 小さな巨匠展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp