京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:24
総数:283438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

4年みさきの家だより16

画像1画像2
 今日の夕食です。元気いっぱい活動した子どもたち。おいしくいただきました。このあとは,お楽しみのキャンプファイヤーです。

4年みさきの家だより15

 室内での活動(クラフト)の次は,レクレーション。広い芝生ランドでおにごっこやハンドベースボール、ドッジボールなどをしました。思いっきり体を動かしました。みんなとっても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家だより14

 午後の活動は,まず,クラフト(ストーン ペインティング)から。レクレーションと順番を入れ替えました。子どもたちは,それぞれの思い出をペイントしました。
画像1

4年みさきの家だより13

画像1
 磯観察の後は,そのまま田じり浜でお弁当を食べました。磯の風が心地よく吹くなか,おいしくいただきました。
画像2

4年みさきの家だより12

 午前中の活動は,田じり浜での磯観察です。暑いくらいの,磯観察には絶好の日和です。子どもたちは,カニや魚を見つけては,歓声を上げていました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家だより11

 今日の朝食は,パックドッグです。パンに野菜とソーセージをはさみ,アルミでくるんで牛乳などのパックに入れます。そのパックに火をつけておいしいパックドッグ(ホットドッグ)の出来上がり。みんなしっかりと食べました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家だより10

 10月16日,みさきの家の活動の2日目です。子どもたちはみんな元気に朝を迎えました。6時に起床し,朝の集いを行いました。7時からの予定でしたが,子どもたちがてきぱきと行動し,予定よりも5分早く始めることができました。
 御室小学校のお友達との朝の集い。学校紹介もお互いばっちりでした。
 今朝の空は,少し雲が広がっている程度。陽射しも暖かいです。今日も一日に元気に楽しく活動していきたいです。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家だより9

 夕食後はお風呂に入り,ナイトハイクを行いました。ちょっぴり怖かったけど楽しいナイトハイクでした。途中とってもきれいな月と星を見ることもできました。
 写真は,振り返りの様子です。一日の活動を全体で,そしてグループで振り返りました。子どもたちは元気に今日の活動を終えることができました。これから就寝です。早く寝て,しっかり体を休めてほしいです。明日も心に残る活動にしましょう。
 今日の4年みさきの家だよりはこれで最後といたします。

画像1

4年みさきの家だより8

画像1画像2画像3
 おいしいすきやき風煮の完成です。どの班も上手にできました。みんなモリモリ食べました。「あーおいしかった!」

4年みさきの家だより7

 野外炊事の様子です。今日のメニューは,すきやき風煮。食材を切ったり,火をおこしたり…。みんなとっても上手に作っています。もうすぐ完成。早く食べたいなあ。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 朝読(はなぞの) カルタ取り大会
1/31 和の授業(6年) クラブ
2/1 フッ化物洗口 給食週間(〜7日)
2/2 小さな巨匠展鑑賞(はなぞの学級)
2/4 土曜学習

お知らせ

学校だより

学校評価

研究

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp