![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:92 総数:423080 |
もちつき大会 1
PTA主催のもちつき大会がありました。
学童に行っている児童によるけん玉発表や どろんこサークルの羽根つきやたこ揚げの催しもあり 大変にぎわいました。 ![]() ![]() ![]() もちつき大会 2
ぜんざいやお雑煮,醤油もちやきなこもち!
どれもおいしく,ビヨ〜ンとのびるおもちに みんな大満足でした。 もち作りに関わってくださった皆様に感謝です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科「電気を通すもの 通さないもの」![]() まず,どれが電気を通すのか予想をしてから実験をしました。 子どもたちは楽しみながら実験をしていました。 2年 100cmをこえる長さ![]() 1mものさしを使って,いろいろなものの長さを測りました。 長さが1mをこえるものもあり,子どもたちは,今まで使っていた30cmものさしをつなげて,長さを測ったりもしていました。 2年 100cmをこえる長さ![]() 「1mって,思ったより長いなあ。」 「私は,1mって思ったより短いと思うけど・・・。」 いろいろな,つぶやきがあった後,自分の身長のどのあたりが1mになるのかを確認しました。 最後に1mものさしを使って,1mくらいの長さのものをたくさん見つけました。 3年生 道徳「あなたがいてくれて ありがとう」![]() 相手のことを思い浮かべながら,真剣に書いていました。 最後の交流した時には,発表した人も聞いている人も嬉しそうでした。 3年生 図工「版画」![]() ローラーやスポンジを使って,工夫して海の様子を表していました。 3年生 身体計測![]() タバコの煙で体にどのような影響があるのか宮尾先生に教えていただきました。 みんな,自分の肺を大切にしましょう! 防災フェスティバル![]() 子どもたちが今まで学習してきたことを広める場として2月16日(木)9時40分〜本校体育館で「防災フェスティバル」を開催します。 防災バッグの中身や避難所が災害時どのような状態になるのかなど「防災・減災」において地域の方々の命とくらしを守るために学習してきたことを広めていきたいと思っています。 お忙しい中ではありますが,ぜひお越しいただき,防災意識を高めるきっかけとなれば幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。 小学校生活最後の身体計測![]() ![]() 最後の保健指導は宮尾先生が「わたしたちの吸う空気を汚すものを知り,未来を選ぼう」というテーマで話をしてくださいました。子どもたちは喫煙の怖さを十分に感じていたようでした。 これから大人になっていくにつれて自分で選択するということが増えてくる子どもたちです。いつまでも健康な体でたくましく生きていってほしいと思います。 |
|