京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:27
総数:519594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年生 算数「大きいかず」 その3

画像1
画像2
階段の数,かさの数などを数えて100までの数字をみつけます。

1年生 算数「大きいかず」 その4

画像1
画像2
校内には,たくさん100までの数が隠れていたようです。

南支部PTAコーラス交歓会

12月3日(土)にテルサホールで,「南支部PTAコーラス交歓会」が行われました。上鳥羽小学校は,総勢約40名のみなさんで,ボリュームのあるすてきなハーモニーを奏でました。今年は振り付けもあり,例年以上に練習を重ねたということですが,その成果もあって,ハーモニーだけではなく,振り付けもピッタリ息があっていました。
ぜひ,来年度もたくさんの方々のご参加をお待ちしています。
ご出演のみなさん,応援に来てくださったみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育「どうぐあそび」 その3

画像1
画像2
最後にフラフープをまわす活動をしました。

1年生 体育「どうぐあそび」 その2

画像1
転がすのつぎは,跳ぶ活動をしました。

1年生 体育「ようぐあそび」 その1

画像1
画像2
フラフープを使った活動をしています。
フラフープをどのくらい遠くまで転がせるか試しました。

チキチキバンバン 1

画像1
画像2
画像3
それぞれのパートごとに練習した後,合わせてみました。それぞれのパートで練習していた成果があらわれていました。これから,音の大きさの調節をしていきます!!

チキチキバンバン 2

画像1
画像2
画像3
みんなで合った瞬間,みんな笑顔になりました。嬉しい瞬間でした。

マット運動

画像1
画像2
画像3
少し頑張ればできそうな技にチャレンジしています。

1アールって?

画像1
画像2
画像3
運動場に1アールの面積の正方形をかきました。1辺10メートルの正方形で,その中に入ってみました。そして,周りの辺を走ってみました。「一周で40メートルや!」「リレーしたい!」と言いながら,子どもたちは楽しみながら,1アールという広さを感じ取っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 1年豆つまみ 5年音楽鑑賞教室(14:00〜15:10) 3年スポーツキッズ (放)まなび 部活動 
2/1 児童朝会  2年豆つまみ 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
2/2 自由参観 図工展(4日まで) たてわり給食 4年エコライフチャレンジ
2/3 フッ化物洗口  図工展 4くみ巨匠展鑑賞 5年社会見学 3年ねぎパーティ 図書ボランティア
2/4 図工展 土曜学習  

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp