京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up104
昨日:66
総数:871396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

朝会の様子

画像1
画像2
画像3
酉年最初の朝会です。

子どもたちと「新年あけまして おめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と挨拶すると,そのままオウム返しに挨拶を返してくれました。

朝会では,「残りの3か月は,次の学年に上がるための大切な準備の期間ですよ」という話をしました。

その後は,委員会の子どもたちが出てきて,給食週間について,低学年にインタビュー。

舞台前にズラリと並んでいるのは,大宮校の給食調理員さんたち。一人一人,子どもたちの給食に関するインタビューに答えてもらいました。

大勢の子どもたちの前で,調理員さんたち緊張気味。
慣れれば大丈夫。これから,たびたび登場して,慣れてもらいましょう。

酉どしに ちなんで

画像1
画像2
画像3
学校のインコちゃん(青ちゃん)の逃亡の後,籠の中は,黄色ちゃんが一羽になってしまいました。

12月に,学校のみんなには内緒で,白青ちゃんの雛を買ってきました。
(真ん中の写真の左側の子です)


現在,インコちゃんたちは我が家にホームステイ中です。

試に,黄色ちゃんと一緒に白青ちゃんを入れると,相性バッチリ。

ということで,1月になったら,学校に連れて行こうと思っています。

寒いので,冬休み中に インコちゃんのビニルハウスを作りました。

寒い冬を,快適に過ごしてくれれば 嬉しいな!

オイルヒーターも付いています。

謹賀新年

画像1
昨年度は,大宮学校教育にご支援いただき

ありがとうございました。

本年度も,どうぞよろしくお願い申し上げます。

教職員一同,力を合わせて教育推進に臨んでまいります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 ALT5 就学前子育て講座(10:00〜11:30) 身体計測(6年)
1/31 人権啓発参観・懇談会 ALT6
2/1 ALT6
小さな巨匠展(〜5日)
フッ化物洗口
2/3 小学生のための音楽鑑賞教室10:20〜(京CH)
校外学習(そらいろ:小さな巨匠展鑑賞)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp