京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:96
総数:506778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

4年みさきの家18

潮風に吹かれて気持ちの良い船旅でした。
志摩マリンランドに到着し,ペンギンタッチやえさやり体験をしています
画像1
画像2
画像3

みさきの家17

退所式が終わりました。
船に乗って志摩マリンランドへ向かいます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家16

画像1
画像2
3日目の朝を迎えました。
快晴です。
朝の集いを行い,朝食タイムです。
この後,大掃除をして,いよいよみさきの家を出発します。

4年みさきの家15

画像1
画像2
画像3
夜の集いです。今日の活動,そしてみさきの家での今までの活動を振り返る時間です。
グループでの話し合いも上手に進められるようになってきました。

4年みさきの家14

画像1
画像2
画像3
みさきの家での最後の夜,キャンプファイヤーを行いました。
レク係の子どもたちが司会進行を行いました。
とても楽しい時間となりました。
その後,満開の星空を見上げ,観察しました。

4年みさきの家13

画像1
画像2
夕食は東屋で摂りました。
日中は大変暑かったのですが,日暮れとともに心地よい風が吹いて,
涼しくなってきました。」

4年みさきの家12

画像1
画像2
ほっと,ひといき。アイスクリームタイムです。
今日は夕食後にキャンプファイヤーがあります。
みさきの家での生活を振り返りながら,楽しい時間にしましょう。

4年みさきの家11

画像1
画像2
画像3
海の生き物を捕まえ,観察してからまた海に戻しています。
岩場のタコを見つけた子どももいました。

4年みさきの家10

画像1
画像2
画像3
潮が引いている時間帯を考慮して,少し早めに磯観察に出かけました。
子どもたちはいろいろな海の生き物を見つけ,観察していました。

4年みさきの家9

画像1
画像2
画像3
2日目,朝の活動は所内探索です。
みさきの家の敷地内でクイズを解きながら探索を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 自由参観 人権集会 非行・薬物乱用防止教室5年6年
1/28 漢字検定
1/30 SC  クラブ
1/31 もりの集会
2/1 神中あいさつデー 大縄大会(1・3・5年)
2/2 神中体験授業(6年) 音楽鑑賞教室(5年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp