京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:140
総数:881857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

社会見学「新山科浄水場」 1

小野駅から長い道のりを歩き,新山科浄水場に到着しました。
ここではどんな話を聞いたり,どんなものが見られるのかな?
わくわく
画像1
画像2

自分からアクション!

6年生の学年目標は

”自分からAchion 〜気付く・考える・行動する〜 です。

なないろ学級の6年生は
この学年目標も意識して,着実に成長しています。

給食準備が早く終わったら,
誰に何を言われたわけでもなく,
本棚の整理をしてくれました。

今日の素敵な一コマです。



画像1

なないろつうしん

なないろ学級から全校児童にむけて
「なないろつうしん」を発信しています。

なないろ学級の1週間を振り返って
学習の内容や行事の様子を伝えています。
なないろつうしんは,
校内の掲示版にもアップしています。

今回のなないろつうしんは
修学旅行特集!
特に6年生はじっくり見返して
思い出に浸っていました。

大好きな友達との
最高の思い出ができましたね。
画像1

LD等通級指導教室より

新年度が始まって一か月半。新しいクラスにも慣れてきた頃かと思います。
平成22年度に新設された本校のLD等通級指導教室は7年目に入りました。
おかげさまで徐々に本教室についての理解が子ども達や保護者、地域の方々にも浸透しつつあります。毎年各クラスに通級のことを正しく理解するための授業をしておりますが、子ども達の素直な反応にはいつも感心しています。あるクラスの理解授業の二、三日後、休み時間に教室にいってみたら、漢字の書き取りテストの間違い直しをする男の子がいました。周りでは数人のクラスメートが丁寧に教えてあげながらこんなことを話していました。「・・・うん、そうそう、〇〇ちゃんは、見て書いて覚えるタイプかなあ、見本を何回も見て書いたら書けてるやん!」「そうかな、僕も西村先生の話の時そんな気がしてた。」とにこにこしてやりとりしていました。理解授業では『だれにも得意、不得意があるね。聞くことが得意な人。見ることが得意な人。体を動かして覚えるのがいい人。上手くいかない時はやり方を工夫してみよう。』という主旨の話をしていたので実際に友達を思いやる場面でこのような会話があったことを大変うれしく思いました。
できていないことを責めたり批判したりするのではなくお互いに認め成長し合える子ども達でいてほしいと思います。

画像1画像2

4年生 社会見学 学校へ

画像1画像2
JR藤森駅に到着!
暑い中ですが,学校までもうひと頑張りです!

4年生 社会見学 帰りの電車

画像1画像2
長い距離を歩いたので,ちょっと疲れましたね!
電車に乗れば,学校まであと少しです。

4年生 社会見学 水環境保全センターへ

画像1画像2
新山科浄水場で,しっかり学習のまとめができましたね!
次は,石田水環境保全センターです!

4年生 社会見学 浄水場へ

画像1画像2
JRと地下鉄を乗り継いで,駅に到着!
さぁ,新山科浄水場へ
長い距離ですが,がんばろう!

4年生 社会見学へ電車待ち!

画像1画像2
周りの人のことを考えて,電車に乗ります。
周りの人のことを考えて,道を歩きます。
マナーを守ることは大切ですね!

4年生 社会見学へ出発!

お天気が心配でしたが雨もやみ,社会見学へ出発です!
「くらしと水」の学習のまとめをしっかりしてきたいと思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 5年長期宿泊学習(奥越)
1/28 漢字検定
1/30 クラブ
1/31 4年エコライフチャレンジ
2/1 学校保健委員会
2/2 小さな巨匠展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp