京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up19
昨日:37
総数:699589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 長期宿泊学習 その45

画像1
画像2
 来たときよりも美しく、感謝の気持ちを持ってしっかりそうじできました。
 

5年 長期宿泊学習 その44

画像1
 すべての野外活動が終了しました。4日間の振り返りタイムです。研修室で、山の家の活動を振り返って、学んだこと、お家の人に伝えたいことなど、テーマを決めて作文を書いています。活動内容ではなく、自分自身を見つめ直したことを作文にしています。

5年 長期宿泊学習 その43

画像1
画像2
 楽しみにしていたアスレチックです。今日は良い天気で気持ちよく活動できました。

5年 長期宿泊学習 その42

画像1
画像2
 思いっきり最後の活動を楽しんでいます。

5年 長期宿泊学習 その41

画像1
画像2
 冒険の森。ロープウェイは順番を守って。

5年 長期宿泊学習 その40

画像1
画像2
画像3
 昨日とはうって変わって穏やかで暖かな日です。最後の野外活動、冒険の森のアスレチックにチャレンジしています。遊びのルールを守って、怪我のないように…。

5年 長期宿泊学習 その39

画像1
画像2
 冒険の森アスレチック。押さない、揺らさない、グループ行動、を守って活動中。

5年 長期宿泊学習 その38

画像1
 いよいよ最終日。荷物整理です。友だちの分のリュックサックも運んでいます。自分のことだけでなく協力しようとしています。

5年 長期宿泊学習 その37

画像1
 最後の朝の集いです。昨日は12km登山をして疲れましたが、みんな元気です。
 今日のめあては『感謝』です。4日間有意義に過ごせたことに感謝して最終日を過ごすことを確認しました。

5年 長期宿泊学習 その36

画像1
画像2
 夜になっても風が強くて、キャンプファイヤーを行うには危険があったので、プレイホールでキャンドルファイヤーに変更しました。室内ではありましたが、キャンドルの美しい炎を囲んで、ゲームやフォークダンスで盛り上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 全市タグラグビー交流会
1/31 クラブ15
2/1 なかよし遊び SC
2/2 小さな巨匠展(〜2/5)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp