京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up189
昨日:270
総数:892155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 宿泊学習 6−2

 夕食準備
画像1
画像2
画像3

中学部 宿泊学習 6−1

 夕食はイタリアン♪♪♪
 イタリア料理研究会の方が来校されました。研究会の方はイタリア料理店のシェフや料理学校の先生です。夕食のメニューは前菜・パスタ・メイン・ドルチェ。生徒たちは調理の様子を見たり,自分たちの食べる前菜を盛り付けたり…白い調理服の研究会の先生方に教えていただき,食べる前からわくわくした様子でした。
画像1
画像2
画像3

中学部 宿泊学習 5

 夜のレクリエーションの準備もしました。
画像1
画像2

中学部 宿泊学習 4−3

 宿泊準備その3…ごはんの買い出しにも行きました。疲れてしまったのか,眠ってしまう生徒もいました。がんばったんですね。
画像1
画像2
画像3

中学部 宿泊学習 4−2

 宿泊準備その2…和室の清掃や布団のシーツ掛けの様子です。一人でできること,友達と力を合わせなければできないこと,がわかりましたね。
画像1
画像2
画像3

中学部 宿泊学習 4−1

 宿泊準備…お風呂掃除の様子です。『自分たちのことは自分たちで』それぞれの役割をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

中学部 宿泊学習 3

 給食時間…生活学習室でみんなで集まって食べました。
画像1
画像2

中学部1年 宿泊学習 2

 校外学習です。国際マンガミュージアムでは,ゆったりと本を読んで過ごしました。
画像1
画像2
画像3

中学部1年 宿泊学習 1

 12月1日・2日,中1宿泊学習を行いました。登校後,すぐに生活学習室で結団式をしました。宿泊学習がんばるぞ!
画像1
画像2

小学部 季節の飾り 1

 小学部の廊下には季節の飾りがありこちに…落ち葉などに触れて遊び,その後,ぺたぺた貼ると素敵な作品ができあがりました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp