![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:672447 |
6年 土地のつくりとはたらき
6年生では,理科で土地のつくりとはたらきという学習をしています。今回は,水の働きによって流された砂や石はどのように積もっていくのかを実際に観察しました。
子どもたちは今までの経験を基に予想し,思い思いに言葉にしていました。 ![]() ![]() ![]() 1ねん サンタさんがきたよ。![]() 突然の訪問に子どもたちは大はしゃぎ。 サンタさんがくれたプレゼントは「おからケーキ」でした。みんなでおいしく頂きました。 1年 楽しみのハッピーキャロット
今日は子どもたちが楽しみにしている「ハッピーキャロット」の日でした。
「入ってるかな。」「星型のにんじんやんな。」 と頂きますの直後は,みんな大きいおかずに集中です。 今日のプレゼントはとってもかわいらしいクリスマスツリーでした。 「かわいいー。」「給食調理員さん,すごいなぁ。」 とすごく盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 1ねん 音楽
音楽の時間に4月から習った歌の振りかえりをしました。
特に「しろくまのジェンカ」では大盛り上がりで,子どもたちは笑顔で歌いながらダンスをしました。 ![]() ![]() 1ねん なわとび
体育の時間になわとびをしました。
まえとび,うしろとび,かけあしとびを練習しました。 最後には,かけあしとびの競争をして,どのチームも大きな声援を送り,とても盛り上がっていました。 ![]() ![]() 4年生 大縄跳び
休み時間には,縄跳びが流行っていて,個人の技を磨いています。
そんな中,遊び係を中心にクラスで大縄跳びをしました。 苦手な人もいますが,みんなの掛け声に押されて跳べるようになった人もいます。 年明けには大縄跳び大会も開催されるということなので,頑張りたいですね。 ![]() 4年生 個人懇談会ありがとうございました!
遅くなりましたが,先週一週間個人懇談会ありがとうございました。
寒い中お越しいただき,子どもたちの様子や学習について話ができて,良かったと思います。金曜日には,なんと雪が降りました! どうりで寒いわけです。 子どもたちはとてもテンションが上がっていました。 今年の冬は雪が積もるのでしょうか? 今年も残り2日となりました。 2016年,最後までよろしくお願いします! ![]() ![]() ほって・すって・見つけて
今日はついに,彫りあがった版木を刷りました。インクをつけて刷ってみると,みんなが彫った嵐電が浮かび上がります。次は,余白を切って台紙に貼りつけて仕上げます。飾るのが楽しみです。
![]() ![]() 集まりました。健康カルタ![]() ![]() 1ねん 大きいかず
算数の「大きいかず」の時間に,絵の下に隠れた数をあてるゲームをしました。
教科書の1〜100まで書かれた表の上にニワトリやイヌの描かれた絵を置き,お友達同士で問題を出し合いました。子どもたちはとても楽しみながら数当てゲームをしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|