京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:15
総数:520629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 ☆社会☆ 天皇中心の国づくり その1

画像1
聖武天皇が大仏をつくろうとして目的と

大仏づくりをどのように進めたのかということについて

みんなで大予想をして,調べました。

それぞれの班でしっかり話し合えました。

みんなで考えを出し合うと楽しく学習が進められています。

さすが6年生です!!!

6年 ☆社会☆ 天皇中心の国づくり その2

画像1
その2

6年 ☆社会☆ 天皇中心の国づくり その3

画像1
その3

3年生社会見学実施のお知らせ

本日6月8日(水)3年生の社会見学は予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。朝早くからお弁当のご準備ありがとうございます。

生活 ミニトマトのかんさつ

画像1
画像2
ミニトマトの苗がどんどん大きくなり,植えて1週間ほどで花をさかせました。
花やつぼみに注目しながら2度目の観察をしました。

6年 ☆算数☆ パスカルの三角形 その1

画像1
土曜参観ありがとうございました。


算数では,パスカルの三角形についてみんなで

話し合いました。パスカルの考えた数の並び方には

きまりがたくさんありました。

最後には,みんなでパスカルの三角形を完成させました。

6年 ☆算数☆ パスカルの三角形 その2

画像1
その2

6年 ☆算数☆ パスカルの三角形 その3

画像1
その3

係活動

画像1
画像2
画像3
それぞれの係が「クラスのためにできること」を考えて,活動を行っています。友だちに喜んでもらえるようにメダルを作ったり,お誕生日新聞を作って友だちの誕生日をみんなで祝えるようにしたりとそれぞれのグループが考えを出し合い,工夫して頑張っています。

6年 ☆総合☆ 男女平等と人権 その1

画像1
あっていいちがい,あってはいけないちがいについて


みんなで話し合いました。それぞれの考えがありましたが


みんなで結論を出していきました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 6年社会見学予備日 4年豆つまみ 1年・4くみ身体測定 午前中授業 完全下校 (放)まなびなし 図書ボランティア
1/26 3年豆つまみ 入学説明会 1・2年午前中授業 (放)まなびなし
1/27 フッ化物洗口 6年豆つまみ ALT 午前中授業 完全下校 図書ボランティア
1/28 漢字検定 支部サッカー交流会 支部バレー交流会 全市タグラグビー交流会 ソフトボール練習試合
1/30 1年豆つまみ 5年音楽鑑賞教室(14:00〜15:10) 3年スポーツキッズ (放)まなび 部活動 

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp