![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:86 総数:272848 |
6年 図工「浮世絵」
版画で浮世絵に色を付けて刷っています。子ども達は,なかなかうまく色が紙にのらないので白を混ぜたり板につける量を工夫したりして多色刷り版画を楽しんでいます。どんな作品になるか楽しみです。
![]() ![]() ジョイントプログラム確認テスト(1日目)![]() 6年 道徳「ファイト新聞」
6年1組では,6校時に他校の先生にも見てもらいながら「ファイト新聞」という教材で道徳の学習しました。3.11の東日本大震災後の苦しい時に,避難所の雰囲気を明るくした当時小学2年生の子の起案で作られ始めた「ファイト新聞」から,人の役に立つこととはどういうことかみんなで考えました。
![]() ![]() 6年 図工「木版画 浮世絵」
6年は図工で「浮世絵」の多色刷りの版画に挑戦しています。今は絵の具を使って色をつけて刷っています。色の濃さや色合いを工夫を楽しみながらしています。
![]() ![]() 小さな巨匠展共同作品づくり![]() ![]() 飼育委員会の発表![]() 6年 「新春学年集会」
2017年の始まりとして,学年で「クラス対抗ドッジボール大会」と「天下大会」を行ないました。また本部委員長の「始めの言葉」,副本部委員長の「終わりの言葉」で卒業までの50日を大切にしていく決意を固めました。
![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展にむけて![]() ![]() 今年,初授業(5年)![]() ![]() 明けましておめでとうございます
今日から後期後半がスタートしました。初日の今日は,2年1組の子どもたち全員が元気に登校してきてくれ,久しぶりに教室に笑顔があふれました。冬休み前は,体調を崩す子もいて,残念ながら33名そろってのお楽しみ会ができなかったので,今日はみんなで『なんでもバスケット』をしました。そして,宿題もバッチリ全員提出でき,気持ちのよいスタートをきることができました。やる気いっぱい,元気いっぱいの2年1組の子どもたちが一人ひとり輝くことができるよう,3年生までの約3カ月を有意義に過ごしていけたらと思います。
![]() |
|