![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:27 総数:272682 |
つながりタイム
いいお天気の中,1月のつながりタイムがありました。
赤チームは,今日は運動場でおにごっこ・中庭ではだるまさんがころんだをしました。 6年生がリーダーとなり,どちらもとても楽しそうに活動していました。 高学年が低学年を気遣いながら関わってくれる姿がとてもほほえましいです。 その後の昼休みにも,低学年が高学年のお姉さんにくっついている可愛い姿も見かけました。 来月が今年度最後のつながりタイムとなります。きっとまた楽しい思い出が作れそうです。 ![]() ![]() ![]() 道徳 「心を伝える道具」
道徳で「心を伝える道具」という題で学習をしました。
電話のことを取り上げて学習を始めました。今はスマホが大変増えています。 その反面,公衆電話が少なくなっています。 でも,実は東日本大震災の時には,10円玉1つでかけられる公衆電話が大活躍をしたことなどに触れ,『情報機器はなぜ開発され,これからどのようなことに気をつけて使っていけばいいのか』を考えていきました。 その中で「最近メールで人の心を傷つけるようなことが起こっていますが,思いやりの気持ちをもち.人と人の心をつなげるような使い方をしていきたい。」などの感想を持っていた子どもたちです。 ![]() ![]() 小さな巨匠展の個人作品づくり
小さな巨匠展の個人作品づくりを行いました。来週,竹の里小学校に行って,自分の作った作品をみんなに紹介します。前回みんなで作った共同作品の「山」の上に飾って完成です。巨匠展当日は色んな人に見てもらって,喜んでもらえるといいですね。
![]() 食の学習![]() ![]() ![]() 社会見学 事前学習![]() ![]() ダンス・ダンス・ダンス♪![]() ![]() ◇おはなしでてこい◇![]() ![]() なべなべそこぬけ♪![]() ![]() 〜なわとび〜![]() ![]() 〜ゆっくりかけあし〜![]() ![]() |
|