京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up26
昨日:66
総数:252084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

身体計測

画像1
画像2
保健室に行き,身体計測を行いました。身長と体重を計る前に,立ったままでくつしたをぬいではく練習をしました。立ったままだと難しいのですが,どの子も最後まで立ったままでがんばっていました。身長は9月に計ったのと比べると,どの子も伸びていて大きくなっていました。

6年 大文字駅伝大会 選考会

 放課後,大文字駅伝の選考会を行ないました。メンバー同士の意地のぶつかり合いです。今日はその様子をRCVが撮影に来られました。カメラに大きな声で今後の努力と上位入賞を誓い,選考会で勇姿を見せました。後20日,出来る限りの成長を続けます。
画像1画像2

みんな遊び

画像1
今日の昼休みに,体育館で『天下』をしました。そして,みんなで楽しむことができました。全員で遊ぶということは,とても素晴らしいことだと思います。課題や反省点を見直しながら,みんなで考え,今日以上に楽しいみんな遊びを目指していきましょう。

楽しいランチルーム

画像1
画像2
画像3
19日・20日と給食をランチルームで食べました。ランチルームでの配膳の仕方もスムーズに行えあっという間にできました。いただきますをして食べると,会話もはずみ楽しそうでした。後片付けもきちんとできていて成長を感じました。

大きな数

画像1
画像2
画像3
20より大きい数を数え棒を使って学習しています。10の束を作って数えたり,ならべたりしています。

もちつき大会

22日(日)には,地域の方にお世話になり,毎年恒例のもちつき大会がありました。
田おこし・しろかき・田植えから地域の方にお世話になり,3・5年生で作ったもち米を使い,つきたてのおいしいお餅を,お腹いっぱいに食べさせてもらうことができました。
また,しょうゆ博士の城戸さんのしょうゆを隠し味につかわれている,温かい豚汁もいただき,「心まであったまる!」と話をしていた子どもたちです。
田んぼの方では凧揚げも楽しんでいました。
子どもたちのために朝早くからお世話になり,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

もちつき

画像1
画像2
画像3
つきたてのお餅に,きなことお醤油をかけていただきました。

たこあげ

画像1
画像2
画像3
広い場所で空高く凧をあげています。少年補導委員会の方にお世話になった豚汁にも長い行列ができました。

もちつき・たこあげ大会

画像1
ここ何日か気温が下がり,雪などを心配していましたが,予定通りもちつき,たこげ大会を行うことができました。朝早くから、少年補導委員会・おやじの会・PTAの方にお世話になり楽しい会になりました。つきたてのお餅に温かい豚汁・・・・子ども達からも「こころもあたたまるね」と感想がありました。最高のごちそうでした。
今年は酉年。一番最後の「とり」のうすは校長先生がつかれました。

社会 「昔をつたえるもの」

社会科の学習では,「昔をつたえるもの」で昔の道具について学習をしています。
大原野小学校には,幸いにもたくさんの「昔の道具」があります。 
20日(金)の5・6時間目には,郷土資料室で校長先生に地域に残る「昔の道具」について教えていただきました。
なかなかこれだけの物が残っている学校はありません。
貴重な物がたくさん残っているこの大原野の地域のすばらしさ・温かさを,また感じられる時間となりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 委員会活動
1/24 和(なごみ)献立
1/25 研究発表会
1/26 5年社会見学

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp