![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:37 総数:295161 |
5年 認知症サポート講座 Lecture![]() ![]() 認知症について知り,認知症の人がいたらどうしたらよいかを学びました。 もし,自分がなったら…と考えると,「優しく声をかけてほしい。」「そばにいてほしい。」という意見が出ました。 受講した5年生も今日から『認知症サポーター』です。 5年 第53回小学校校内放送アナウンスコンクール Announce![]() 相手に聞いてもらえるよう,間をとることが大切だと教わりました。 5年生の代表者,緊張していたけれど,よく頑張りました。 PTAフェスティバル![]() 12月の図書館 〜もうすぐ冬休み〜![]() ![]() 12月の図書館〜人権月間〜
12月の図書館は、人権月間として、みんなに読んでほしい本を棚に並べました。自分のこと、友達のこと、命やこころを大切に、みんなが笑顔で過ごせるようにしていきましょう。最近購入した、新しい本も入口の入ったところにあります。手にとって読んでください。
![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習2 Work![]() ![]() 他校の人と仲良く話しながら買い物をしました。 5年 スチューデントシティ学習1 Work![]() ![]() 「スチューデントシティ」は施設の中に再現された「街」で,13のブース(企業)があります。 そこで,それぞれが,大人として1日働きました。 うごくおもちゃフェスティバル![]() ![]() ![]() 生活科で学習した「動くおもちゃ」を使ってお店を開きました。 出来上がったおもちゃを使っていろいろな遊びを考えました。 一年生を招待して,今日は楽しく遊んでもらいました。 楽しく遊んでもらって,うれしい2年生でした。 Hydrophobic 琵琶湖疏水2![]() ![]() ![]() Hydrophobic 琵琶湖疏水1![]() ![]() ![]() |
|