京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up37
昨日:72
総数:521045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生活産業科2年 修学研修旅行3日目 12

 職場体験研修の様子です。
玄関清掃やバーベキューテラスの準備などをしています。
画像1
画像2
画像3

生活産業科2年 修学研修旅行3日目 11

 職場体験研修の様子です。
 熊本県荒尾市グリーンランドの「動物広場」でヤギやウサギのお世話をしました。エサやりも体験しヤギたちとのふれあいでひとときのほっこり。
画像1
画像2

生活産業科2年 修学研修旅行3日目 10

 職場体験研修の様子です。
客室リネングループは明かりとりの小窓を清掃しました。細かな格子のホコリを歯ブラシとタオルで清掃。
132個の窓,お掃除完了です!
画像1
画像2
画像3

生活産業科2年 修学研修旅行3日目 9

 午後の研修の様子です。
ホテルの回廊のガラス清掃とお客様の荷物の部屋入れです。
画像1
画像2

生活産業科2年修学研修旅行2日目8

 フェリーに乗り,熊本に向かっています。
 天気は良いですが,あいにく風が強く上のデッキには上がれないようです。
画像1
画像2
画像3

生活産業科2年修学研修旅行3日目 8

 午後の職場体験研修の開始です。事務的な作業や客室・浴室清掃などグループごとに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

生活産業科2年修学研修旅行3日目7

予定通りランチタイムに入りました。ホテルのハンバーグランチです。
画像1
画像2

生活産業科2年修学研修旅行3日目6

 職場体験研修の様子です。
 事務所内でチラシを折ったり入れたりしています。
画像1
画像2
画像3

生活産業科2年修学研修旅行3日目5

 職場体験研修の様子です。
 イベントコーナーのスタッフです。
画像1
画像2
画像3

生活産業科2年修学研修旅行3日目4

 職場体験研修の様子です。
 お客様への言葉かけの仕方,使われた道具の片づけ方などの説明を受けました。
開園に備えてスタンバイしています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 中2対象オープンキャンパス
(生)演習:アムールうずまさ
1/24 (生)部活動2
1/25 (全)部活動1
1/27 中2対象オープンキャンパス
(生)演習:壬生保育所  部活動2
1/28 合同部活動ソフトボール(西総合)

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

オープンキャンパス

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

教員公募

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp