![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:45 総数:424177 |
春日丘中ブロック「小中三校合同授業研修会」
1/19(木),昨日は6限の時間帯に本校小中ブロック内の春日野小学校で,ブロック内「小中三校合同授業研修会」を行いました。春日野小学校の6限目の授業を4年生〜6年生全クラス公開していただき,国語・社会・算数・理科・外国語(英語)の6本の授業を参観することができました。
小中一貫教育のブロック内目標の実現に向けて,課題を解決し,小中9年間の一貫した学びを研究し実践する目的で行いました。 授業参観後は6つのグループに分かれて,「小中9年間の系統立てた学習に向けて」「学力向上のための取組について」「グループ学習の取組について」の3つをテーマに研究協議も行いました。 協議で得たことを本校の授業改善につなげていきたいと考えています。 今後も小中一貫の取組,ことに学習のつながりをさらに深めるため,三校で協力していきたいと考えています。 ![]() ![]() たてわり活動 トイレ見守り隊![]() ![]() 生活科 むかしあそび (1年生)![]() ![]() ![]() たくさんの遊びを教えていただき、いろいろな経験が出来ました。 こま回しや、おはじき、めんこなど、楽しくて、 もっともっと遊びたい子どもたちでした。 とっても寒い1日でしたが、たのしい1日でした。 国語科 ものの名まえ (1年生)![]() ![]() ![]() おみせやさんごっこをしました。 「おかしやさん」「ようふくやさん」「おはなやさん」 など、たくさんの商品を用意しました。 「いらっしゃいませ。」 「○○をください。」 「ありがとうございました。」 など、丁寧に会話ができるように気を付けました。 また、感想を聞いてみてくださいね。 書初め
和室で,書初め大会をしました。
講師を招いての書初めです。 毛筆をもつのが初めての子もいました。墨をつけて,半紙に大きく書きました。話をよく聞いて,勢いのあるとてもいい字が書けています。 参加した子どもたちも楽しかったと喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 0114漢字教室
今日は,10時より漢字教室が開催されました。
寒い中,元気に土曜学習に参加してくれています。 日頃から練習している成果をどんどん発揮してほしいです。 ![]() ![]() 言葉について考えよう(2年生)![]() ![]() 算数科 大きな数![]() ![]() ![]() ジャンケンをして勝ったら数え棒をもらえます。 とっても楽しんでいました。 最後に持っている棒を数えていきました。 10ずつまとめると数えやすいことがわかり、 片づけるときも10本ずつまとめて輪ゴムでとめました。 楽しく学習が進めていけるようにしたいと思います。 チャレンジタイム(2年生)![]() 図工科 ぐにゃぐにゃだこ![]() ![]() ![]() 好きな絵を描いて「あし」を付けて。 凧糸を結ぶのも自分で頑張りました。 出来上がってみんなで運動場で飛ばしました!! 走って走って!! 高くあがる凧にみんな大喜びでした。 |
|