4年生 二分の一成人式
1月9日(月)の祝日に,「2分の1成人式」参加のため、「みやこめっせ」へ出かけました。今回少ない参加でしたが,子どもたちは,生き生きと活動し将来に向けてのビジョンを持って帰ってくることができました。この参加を通して,二十歳の自分をイメージすることができた子どもも多かったと思います。10年後がとても楽しみです。
【4年】 2017-01-14 11:19 up!
1年生 道徳 「くつあらい」 家でのお手伝いも意欲的に!
生活科で「にこにこ大作戦」として,お手伝いをすることを学習しました。冬休みもお手伝いの課題がありました。今日は,道徳で「くつあらい」の教材を使って,さらにお手伝いを意欲的に行う学習をしました。
【1年】 2017-01-12 17:52 up!
新年の目標作文発表会
昨日はクラスで冬休みに書いた新年の目標作文を発表しました。クラスから代表3人を選出し,学年みんなの前で発表しました。自分に合った目標を立てており,12月までにぜひその目標を達成してほしいなと思います。
【2年】 2017-01-11 18:33 up!
1年生,書き初めに挑戦!
新年にあたって,書き初めをしました。フェルトペンでていねいにていねいに書きました。
【1年】 2017-01-11 17:11 up!
新しい食器での給食が始まりました!!
今日から新しい1年が始まりました。学校生活の中でも,給食の食器が新しくなりました。白くて清潔で素敵です。
【1年】 2017-01-11 13:11 up!
1月の朝会
1月10日,冬休みが明けて子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。新年になって初めての朝会がありました。校長先生からは,「夢は大きく,目標は細かく」することが大事だという話でした。そして,どんなものでもいいので一人一人が「○○で一番」をめざしてがんばろう!ということでした。次に,祥栄小学校のみんなが今年がんばっていきたいこととして「伝わるあいさつ」をできるようになろうということでした。みんながめあてを決めて,実りの多い一年間にできるといいですね。
【学校行事】 2017-01-11 13:11 up!
謹賀新年
新しい年(酉),平成29(2017)年が明けました。保護者の皆様や地域の方々におかれましては,本年も祥栄小学校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう,何卒宜しくお願い申し上げます。
1/10(火)には,全校の子どもたちが元気に登校してくれることを願っています
【学校の様子】 2017-01-04 12:01 up!
12月 朝会
12月22日(木)に朝会がありました。朝会では校長先生から今までがんばってきたことを中心にお話がありました。計画委員からは冬休みのよりよい過ごし方について劇で分かりやすく伝えることができていました。保健安全委員会からは手洗いうがいをして健康に気を付けていきましょうということをこれもおもしろい劇で全校に呼びかけていました。
全校のみんなが元気に1月10日に登校してくれることを願っています。
【学校行事】 2016-12-22 16:45 up!
5年 後期の前半が終わりました
22日(木)で後期の前半が終わりました。明日から子どもたちが待ちに待った冬休みに入ります。しっかりとリフレッシュして,来年はみんなで6年生に向けてがんばっていきたいですね。
【5年】 2016-12-22 16:43 up!
祥栄小学校南側道路の通行禁止規制開始
12月20日,祥栄小学校南側道路(小学校西詰〜東詰)の通行禁止規制が実施されました。
自転車を除く車両は,午前7時30分〜午前8時30分の間(土曜・日曜・休日を除く)通行禁止となります。
「子どもたちの安全のために!」と
地域諸団体を中心にプロジェクトを立ち上げていただき,
近隣住民や企業の方々のご理解とご協力を得て実施することができました。
ご尽力いただいた皆様,ご協力いただいた皆様,
本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2016-12-21 17:47 up!