京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:26
総数:453594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

朝のつどい

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。2日目の朝を迎えました。
 子どもたちは全員元気にすがすがしい朝を迎えました。今朝は,鏡山小学校,待鳳小学校と3校でのつどいとなりました。
 朱七の子どもは校歌をじょうずに歌い,代表が自信をもって学校紹介ができました。
 

リーダー会議

画像1
 入浴後,ナイトハイクを行いました。その後,リーダー会議を行い,反省会をもちます。今日一日楽しく過ごせました。明日も良い一日が過ごせますように。
 おやすみなさい。

野外炊事8

画像1
 食事の後は洗い物や片づけです。みんな真剣に仕事をしています。お家でも帰ってきたら仕事の一つにできそうです。
画像2

野外炊事7

画像1
画像2
画像3
 本当においしかったです。デザートはりんごゼリーでした。

野外炊事6

画像1
画像2
画像3
 出来上がったすき焼き風煮を食べました。どの班もおいしく出来上がり,食べ残しはほとんどありませんでした。ごはんのおかわりをする子も多かったです。

野外炊事5

画像1
画像2
画像3
 「どの班も大変おいしそうにできています。」と,みさきの家の方にほめられました。

野外炊事4

画像1
画像2
画像3
 いよいよかまどに火が付きました。

野外炊事3

画像1
画像2
画像3
 材料を細かく切っている班が目立ちました。その分おいしくいただけると思います。

野外炊事2

画像1
画像2
画像3
 どんな味で仕上がるでしょう。

野外炊事1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ野外炊事「すき焼き風煮」に挑戦です。男女仲良く作っています。男子が包丁の使い方がうまい班が多くみられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 半日入学・入学説明会
1/28 タグラグビー全市交流会

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp