![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:932311 |
1年生 身体計測
みんな,大きくなったかな?今日は身体計測です。
計測の前には「せなかをぴんとのばそう」というテーマでお話を聞きました。正しい姿勢の大切さを学習し,担任の先生と「靴下,脱ぎ履き競争」をしました。靴下を速く脱ぎ履きすることが,背骨をピンと伸ばすことに有効なのだそうです。 身体計測では,みんな入学した時よりもずいぶん成長したようです。心も体もだんだん2年生に近付いてきていますね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ボールあそび
体育科でボールあそびをしています。今日はペアで,ボールの投げ方を工夫しながら,パスをしあいました。近くからだんだん遠くに投げる練習をしたり,だんだん速くなげたりしました。寒い一日でしたが,子どもたちは寒さを忘れて,笑顔いっぱいで取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年 ソフトバレーボール![]() ![]() チームで一つのボールをつなごうと、声をかけ合って練習したり、試合したりしています。 藤小タイム 練習中
1月13日(金)に行われる、人権作文発表会「藤小タイム」に向けて、各学年の代表が練習を行っています。自分たちの考えた「人権」を、みんなで考える機会になればと思います。
![]() 宿泊学習に向けて その4![]() ![]() ![]() そして最後は就寝の部屋割を決めます。 奥越が少しずつ見えてきましたね。 みんなで、たのしく充実した宿泊学習にしましょう。 宿泊学習に向けて その3![]() ![]() ![]() どの班長も、班をまとめる役割を全うしてくださいね。 宿泊学習に向けて その2![]() ![]() 班長、生活係、お楽しみ会係、キャンドルファイアとバスレク係。 どの係でも、自分の役割を責任を持って果たすことが大切ですね。 宿泊学習に向けて その1![]() ![]() そうです、みんなが楽しみにしている宿泊学習について決める時間です。 1年生 算数科「大きいかず」
算数科では新しい学習に入りました。
20より大きい数を,数え棒などを使って、10のまとまりを意識しながら数えていきました。 ![]() ![]() いよいよ!スタート! その2
冬休みが終わり、学校生活再開ですが、「聞く姿勢」はさすがでした。話す人の方を向き、目、耳、そして心を使って「聴く」姿が印象的でした。6年生の姿、かっこいいです!
![]() ![]() |
|