京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:6
総数:249726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

個別学習 あゆみ学級

 あゆみ学級の6年生が,算数を学習しているところです。それぞれの課題に合わせて学習を進めています。

 また,3・5年生は,小さな巨匠展に展示する作品作りを行っていました。小さな巨匠展は,2月2日(木)から5日(日)まで京都市美術館別館で行われます。是非,見に来てください。すばらしい作品をみることができます。そのための作品を作っているところです。とても熱心に作品作りを行っています。

 小さな巨匠展のポスターです。ご参観ご見学ください。
画像1
画像2
画像3

図画工作 2年生

 2年生は,図画工作の時間に「かぶって へんしん」を学習しています。

 自分でかいた下書きを見ながら,お面に粘土をうすくぬっていました。

 とてもいい表情で丁寧に,そして,楽しみながら作品作りにむかっていました。

 できあがりがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図画工作 6年生

 6年生は図画工作で「版画」の学習を行っています。

 自分の顔を版画にします。今日は下書きをしました。

 自分の顔写真をしっかりみて丁寧に版画の下書きをしていました。

 仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

国語 4年生

 4年生は,季節の言葉「冬の風景」を学習しています。

 冬の風景に興味をもち,相手を決めて手紙を書くことができるように学習しています。

 いろいろな物(写真など)から冬の風景を感じる言葉を考え、話し合いました。

 また,教室には,一人一人の今年の目標が掲げてありました。自分の目標をしっかり意識しながらがんばってほしいです。

 
画像1
画像2
画像3

図画工作 3年生

 玉ころがしゲームを作るための下書きをしています。

 とても楽しそうな玉ころがしゲームを友だちと相談しながら考えています。

 どんなころがしゲームができあがるのか今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

書写 5年生

 5年生は書写の時間に「希望」を学習しました。

 とめやはねなどに気をつけながら,丁寧に書いていました。

 心をこめて書いている姿は気持ちがいいです。
画像1
画像2

読み聞かせ 1年生

 小栗栖図書館の先生に「てぶくろ」の読み聞かせをしていただきました。

 この時期にふさわしい絵本に1年生のみんなが聞き入っていました。

 心豊かな子どもになってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

今日の献立

 本日の献立は,牛乳・さけと大根葉の混ぜご飯の具・すいとん・麦ご飯です。

 70年前は,ご飯の代わりに食べられていました。今ではいろいろな具が入っています。給食室で一つずつ団子を作って汁の中に入れて食べることが多いです。

 とても体があたたまります。
 今の時期にぴったりで子ども達に好評でした。
画像1
画像2
画像3

道徳 4年生

 4年生の「道徳の時間」の様子です。

 本日は,道徳資料「テニスのラケット」を学習しました。目標をもって最後までがんばることについて話し合いました。

 目標を達成するためには,「あきらめない」「努力」「継続」などが大切であると意見交流をしました。

 最後までがんばる人になってほしいです。
画像1画像2

中間休み

 本日,1月18日は寒い日ですが,とてもいい天気になりました。

 中間休みには,子ども達が運動場に出て元気にあそんでいました。

 その時の様子です。画像は,サッカーを楽しんでいる様子や学年に関係なく大縄跳びであそんでいる様子,そして,縄飛び練習板を使って縄飛びをがんばっている様子です。

 みんな,よい天気の中,運動場で楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 放課後まなび教室 部活動
1/23 クラブ活動 部活動(Gゴルフ) 放課後まなび教室
1/24 放課後まなび教室
1/25 フッ化物洗口 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp