京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:104
総数:923684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

16時現在


ただいま,入浴が終わったころです。

もうすぐ夕食になります。

今日は,天体観測があります。

とても晴れているので,楽しみです。

下山

画像1
画像2

山の中を流れている川の水は,とてもきれいでした。

5年生の理科の「流れる水の働き」では,川の「上流」・「中流」・「下流」について学習します。

その時に思い出してくれるとうれしいです。


下山

画像1
画像2

昼食前は,とても疲れていた子どもたちも,

休憩後は,元気を取り戻していました。


下山

画像1
画像2

お弁当の後は,下山です。

安全に気をつけて,ゆっくりと歩きました。

登山

画像1

無事山頂に着きました。

山頂は少し広場になっています。

お弁当を,おいしくいただきました。


登山

画像1
画像2

最初は,とても急な道を歩きました。

二日目の目標「挑戦」にぴったりのコースでした。


山の家 25

画像1
画像2
山登りが始まりました。ここからは電波の問題があり,様子が早く伝えられるかどうかが心配です。

山の家 24

画像1
画像2
交流の森に着きました。いよいよ登山が始まります。がんばってみんなで頂上まで登ろう。

山の家 23

画像1
画像2
バスに乗って登山の出発点である交流の森へ出発します。

山の家 22

画像1
山の頂上で食べるお弁当を配ってもらっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 つばき読書
1/24 つばき読書
1/25 わくわくタイム つばき読書
1/26 支部若葉会全大会 つばき読書 ALT フッ化物洗口

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp