文化祭 2日目 その10
 閉会のセレモニーの様子です。生徒会本部の太鼓と踊りです。
 昨日の合唱コンクールの結果
 1組 優秀賞
 1年の部 金賞 1年2組
 2年の部 金賞 2年3組
 3年の部 金賞 3年2組
      銀賞 3年5組
3年生が素晴らしい合唱を披露してくれました。
栗陵中の良き伝統を受け継いでくれました。
 
【学校の様子】 2016-09-16 17:13 up!
 
文化祭 2日目 その9
【学校の様子】 2016-09-16 16:00 up!
 
文化祭 2日目 その8
【学校の様子】 2016-09-16 15:59 up!
 
文化祭 2日目 その7
 主人公がダブルキャストで演じられており、学年全員が何らかの役割をもって、完成しました。
 
【学校の様子】 2016-09-16 15:57 up!
 
文化祭 2日目 その6
 3年生の舞台発表は、生誕120周年の宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」を演じました。「本当の幸せ」とは何か。銀河鉄道は出発しました。
 
【学校の様子】 2016-09-16 15:55 up!
 
文化祭 2日目 その5
 参加者の服装はフリーで、通学服あり、趣向を凝らせたファッションもあります。
 
【学校の様子】 2016-09-16 15:52 up!
 
文化祭 2日目 その4
 限られたスペースと時間で、出演者の表現力には驚かされます。
 
【学校の様子】 2016-09-16 15:49 up!
 
文化祭 2日目 その4
 舞台前のスペースは、この時ばかりは、席を移動して座ってみることもできまる約束です。
 
【学校の様子】 2016-09-16 15:47 up!
 
文化祭 2日目 その3
 ふれあい広場は、事前にオーディションを通過した生徒であれば、だれでも参加できます。今年も、生徒会本部が司会を努め、9組の出場者が会場を盛り上げました。歌あり、ダンスあり、お笑いあり、普段は目立たない人もたくさん参加しており、みんなを驚かせるパフォーマンスを披露しています。
 
【学校の様子】 2016-09-16 15:45 up!
 
文化祭 2日目 その2
 会場は吹奏楽部の軽快な曲に合わせて盛り上がりました。
 
【学校の様子】 2016-09-16 15:41 up!