![]() |
最新更新日:2025/03/26 |
本日: 昨日:89 総数:809235 |
2年生 長さの学習![]() ![]() 朝のあいさつ運動(4−3)
18日(水)の担当は,4年3組でした。
今朝は集団登校が終わり,遅れてくる子や通勤してくる教職員にも,最後まで残ってあいさつしてくれました。 高学年に向け,期待できますね。 ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動(4−2)
17日(火)の担当は,4年2組です。
正門の雪はほとんど消えましたが,気温は低くコイの池も凍っていました。 あいさつが終わってからも,担任の先生としっかり「ふりかえり」をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 開店準備!![]() ![]() 「まとめてつけた 名まえ」と「一つ一つの名まえ」をよく考えながら,お店の名前や品物カードを書いています。 今週は,「おすすめの品物」を宣伝するためのチラシを書いたり,看板を作ったり,実際に品物カードを並べたりして,開店準備は順調に進んでいます。 明日は,お店の人とお客の人に分かれてリハーサルをして,金曜日が本番です。 子どもたちは,目を輝かせながらドキドキわくわく,楽しみにしています。 朝のあいさつ運動(4−1)
週明け16日の担当は,4年1組です。
今朝は土日の大雪がたっぷり残り,さらに雪が降るあいにくの天候でしたが,子どもたちは元気にあいさつしてくれました。 ある子どもの一言,「雪遊びがしたかったぁ!」 もちろん最後の登校班にあいさつした後,何人もが運動場へ跳び出して行きました。 あいさつも雪遊びも元気な4年生,とても良いですね。風邪をひかないように,今晩は温かいお風呂で温まってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 自然からのプレゼント その2![]() ![]() 「寒い」と一言も発することなく,運動場へ一直線。 太陽の日差しを受けて,子どもたちの笑顔がきらきら輝いていました。 素敵なひとときを過ごすことができました。 自然からのプレゼント![]() ![]() 運動場は,朝からたくさんの子どもたちの歓声があがりました。 雪合戦,雪だるまづくり・・・みんな思い思いに雪の中で遊びました。 お正月遊びは 楽しいな!![]() ![]() 今日は,お正月遊びの中から「ぼうずめくり」と「ふくわらい」を楽しみました。 「ぼうずめくり」はぼうずやひめが出る度に,「ふくわらい」は面白い表情を見る度に笑い声がたくさん聞こえてきて,本当に楽しそうでした。 銀世界の中で 遊びました!![]() ![]() 1時間目,1学年みんなで運動場に行き,生活科「ふゆも げんきに」の学習を兼ねて雪遊びをしました。雪合戦や雪だるまづくりを楽しみました。 雪遊び その2![]() ![]() ![]() 3年生も,大喜びで雪遊びを楽しみました。 あちこちで雪合戦が始まったり,雪だるまを作ろうとしたりしていました。 残念ながら,中間休みには雪はほとんど溶けていきました。 「またつもってほしいなあ。」と子ども達は名残惜しそうにしていました。 |
|