![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:418918 |
12月13日(火)6年2組図工
12月13日(火)6年2組の図工は,版画をしました。
彫っている児童や刷っている児童がいます。 ![]() ![]() 12月13日(火)4年1組図工
12月13日(火)4年1組の図工は,版画をしました。
仏像の絵を彫りました。 ![]() ![]() 12月13日(火)3年1組社会科
12月13日(火)3年1組の社会科は,調べ学習のまとめをしました。
![]() ![]() 12月13日(火)3年2組社会科と音楽
12月13日(火)3年2組社会科と音楽をしました。
社会科の調べ学習のまとめをしながら,リコーダーのテストをしました。 ![]() ![]() 12月13日(火)1・2年合同生活
12月13日(火)1・2年生は,合同で生活の学習をしました。
2年生が,1年生を招待し,遊び大会をしました。 聾学校の1年生も招待して,交流学習もしました。 ![]() ![]() ![]() 12月13日(火)5年2組・さくらんぼ学級,理科
12月13日(火)5年2組・さくらんぼ学級の理科は,電磁石の学習をしました。
電磁石を使って,コイルを巻く数と電磁石の強さの関係を調べました。 ![]() ![]() ![]() 12月12日(月)5年1組体育
12月12日(月)5年1組の体育は,鉄棒でした。
寒くなってきましたが,中庭で,鉄棒の学習を頑張りました。 ![]() 12月12日(月)オムロワールド3
12月12日(月)オムロワールドでは,保健委員会からも,連絡がありました。
カゼやインフルエンザの予防についての注意がありました。 特に,みんなのできる注意は,「手洗いの徹底」です。 正しい手洗いのビデオを写して,正しい手洗いの仕方を学習してもらいました。 ![]() 12月12日(月)オムロワールド1
12月12日(月)オムロワールドがありました。
最初に,学校長より,昨日行われた第53回校内放送アナウンスコンクールの表彰式がありました。 入賞者の2人に,学校長より,賞状がわたされました。 ![]() ![]() ![]() 12月11日(日)作品展
12月11日(日)御室社会福祉協議会主催の作品展が,御室小学校体育館にて,行われました。
地域のみなさんの作品を初め,御室小学校全児童の作品,ゆりかごこども園,御室保育園,天授ヶ岡幼稚園,京都府聾学校などなど,いろいろな学校・園の子どもたちの作品が展示されました。 女性会の方々の湯茶の接待もありました。 ![]() ![]() ![]() |
|