京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:25
総数:249929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

お話バイキング その2

教員が名前を伏せて何を読むかを広報し,低学年向き,高学年向きなどの案内をつけて本の題名だけで希望を取りました。
画像1画像2画像3

お話バイキング

いつもは保護者・地域の方々による読み聞かせの時間ですが,読書週間の取組で教員の読み聞かせをしています。
画像1画像2画像3

多文化学習会

画像1
画像2
画像3
3年生には中国から来たお友達がいます。今日は中国からの留学生に中国の事を教えてもらう学習をしました。小学校の様子や絵本の読み聞かせ,じゃんけんの仕方など習っていました。

ジャンボ遊び

画像1
画像2
画像3
いいお天気のもと,ジャンボ遊びで楽しんでいます。担任も一緒に遊んで気分転換しました。

卒業アルバム

画像1
画像2
画像3
卒業アルバムの撮影が始まりました。行事の写真はいろいろ撮ってきてもらっていますが,今日は委員会の写真でした。これから教室での写真やグループ写真なども撮っていきます。

3年の大根

3年生に「草引きをしてくれる人,畑に来てもらってください」と担任の先生にお願いしたら5人の男の子が来てくれました。雑草はあまり増えていませんでしたががんばって草抜きしてくれました。
画像1
画像2
画像3

自転車運転免許教室 その2

画像1
画像2
画像3
決められたコースを交通ルールを守って乗り,交通安全協議会の方のチェックを受けます。そのあと,「ゆっくり乗り」「スラローム」の技術に挑戦しました。警察官の方からは「今日,正しい乗り方を勉強しましたが,ふだんの生活でできなければ何にもならないということを覚えておいてください。」というお話をしてもらいました。

4年 自転車運転免許教室

画像1
画像2
画像3
中京警察署の自転車運転免許教室に参加しました。事前にペーパーテストを受けて運動場で実技試験を受けました。

11月の朝会

画像1
朝夕めっきり寒くなってきました。もう11月になりました。今年も残すところ2か月と思うと少し気忙しくなってきます。
今日は朝会で校長先生から運動会の組体操を例にして,これからみんなに頑張ってほしいことをお話ししてもらいました。
まず何度もの失敗のあとに本番の成功がありました。みんなが「やったー」と思えたのは「粘り強く練習したこと」「努力を重ねたこと」「みんなで協力したこと」「一人一人が責任を果たしたこと」の4つがあったからです。
これは組体操ではっきりわかることですが,毎日の学習やこれからの学習発表会でも同じことが言えます。
「やったあー」と思えるためにはこの4つの事を時々に思い出して一人一人が頑張ってほしいです。
学習発表会の練習が始まっています。ふだんの学習で味わえない充実感を味わってほしいと願い担任一同指導していきたいと思っています。ご家庭でもお話を聴いたり励ましたりしてあげていただくようお願いします。

洛中フェスティバル その5

画像1
画像2
起震車体験では消防署からお借りした起震車に4人ずつ乗せてもらい大きな揺れを体験しました。アトラクションのように楽しんでいる姿も見られましたが,本当にこんな地震が来てしまったらと考えると恐ろしいことです。物が倒れたり落ちたりしてきてけがをするのだという事がよくわかりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 個人懇談会・作品展(24日まで) 視力検査
1/19 6年 おもてなし授業 視力検査
1/20 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp