京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up118
昨日:319
総数:881026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

1年体育 体育理論 「スポーツの始まりと変遷」

 1年生の体育で体育理論の授業がありました。今日の単元は、「スポーツの始まりと変遷」です。

 授業は、野球・卓球・バスケットボール・バレーボール・テニスの5つのボールをグループで話し合って分類してみるところからスタートしました。グループで到達した結論を黒板で紹介、その理由を説明しました。

 授業の中でグループワークを取り入れることで、授業で主体的に学ぶ姿勢ができます。意見をまとめること、他の人の意見を聴くことも思考する上で大切なことです。
画像1
画像2
画像3

3年総合的な学習の時間「表現探求F」 高大連携特別講師招聘 「ファッションの魅力」

画像1
画像2
画像3
 3年アートフロンティアコースの「表現探求」の本日の授業は、京都精華大学のポピュラーカルチャー学部ファッションコース、小北光浩先生をお招きし、「ファッションの魅力」というテーマでお話していただきました。

 小北先生は、大手アパレル、老舗テーラーのデザイナーとして勤務された後、ご自身のブランド運営などを経て現在大学で教鞭をとっておられます。映像やご自身がデザインされた服を持ち込んで、興味深くお話していただきました。

2年生専門科目「表現基礎2」 静物デッサン 合評

画像1
 11月1日(火)、2年生の「表現基礎2」で取り組んでいた静物デッサンの合評を行いました。

本校独自ホームページ 「校長室ウェブログ」 更新しました(10月31日付)

画像1
 本校独自ホームページの「校長室ウェブログ」を更新しました。
 10月31日付記事

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/douda/principal...

中京区「世界一安心安全・おもてなしのまち 京都 市民ぐるみ推進運動」ログマーク 最優秀作品に選ばれる

画像1
画像2
 中京区「世界一安心安全・おもてなしのまち 京都 市民ぐるみ推進運動」ログマークが募集されていましたが、このたび本校2年生デザイン専攻の上島彩楽さんの作品が最優秀賞に選ばれました。

 10月30日(日)に開催された「中京区ふれあいまつり」で、そのロゴマークの披露と表彰式があり、門川大作京都市長から上島彩楽さんに直接表彰状を授与していただきました。

熊本震災復興支援募金活動を行いました。 10月30日山城総合運動公園

画像1
 山城総合運動公園でグルメマラソンというイベントが行われる会場で、昨年度より本校震災復興支援募金活動のブースを設置させていただいています。

 10月30日(日)10:00〜本校ボランティアスタッフが、熊本震災復興支援の募金活動を行いました。今回も募金していただいた方には、本校生徒が描いたイラストを使った缶バッジをプレゼントしました。ブースの前では、本校手作りの輪投げを置いてお子様に楽しんでいただきました。

 この日ご協力いただいた募金総額は、22,093円でした。ありがとうございました。11月末に熊本へ出張する校長が、直接熊本県へ募金として届けさせていただきます。 
画像2

本日10月29日(土) 中学生対象「第3回実技講習会」

画像1
 10月30日(土)第3回実技講習会を開催します。

 開場は 8:40〜

 お気をつけてお越しください。
 

1年総合的な学習の時間「美術探求」市内フィールのワーク後の学習

画像1
画像2
画像3
 10月21日(金)1年生は、「美術探求」の授業で取り組んできた「京の美を探る」という課題研究で、実際に各グループごとに市内フィールドワークを行いました。その日、準備した資料とiPadを持参し、市内各地で実地研修、調査をしてきた生徒は、それをもとにグループ研究を重ね、まとめを作成していきます。

 本日はその1回目。フィールドワークに行く前に考えた仮設、課題設定が、実際に現地に行って学習したことにより、深まったり、新しい視点に気づいたり、異なった角度からの研究にすべきではないかと考えたり、各グループで熱心な意見の出し合いがありました。フィールドワークの様子と本日話し合った内容をグループごとにみんなの前で報告し、ホワイトボードに書き上げました。

 4月から、1年生全員がipadをもっている状態で「美術探求」の授業をすめてきました。グループワークや発表もしっかり取り組んできたことが、市内フィールドワークで大いに活かされ、事後の学習もより効果的に進めることができています。

 

3年健康学習 「こころとからだのリラクゼーション・レクリエーション」

 3年生の秋は、日常の学習に加えて進路に関わることが目前となり、心身ともにストレスの多い時期です。3年生の健康学習では、自分の心や体とうまく付き合い、コントロールする出来るように、その理論と実践を学ぶ内容で行っています。

 今年も、京都西山短期大学の伊藤華野先生を講師としてお迎えし、3年生全員体育館で学習をしました。伊藤先生は、「くまモン」を登場させた心身を整える体操指導にも関わっておられ、その紹介と実技指導をしていただきました。後半は、ゴム風船を使った簡単なストレス解消方法も紹介していただき、生徒全員で実践しました。

 簡単な方法で、自己の心身のコントロールができるという内容は、生徒にもわかりやすく、楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

熊本地震 震災復興ボランティア 募金活動

画像1
画像2
 本校では、熊本地震の震災復興ボランティアとして、4月末に街頭募金活動をし、熊本県へ送らせていただきました。

 今回10月30日(日)山城総合運動公園で一般対象のイベントがあり、この場で再度ボランティアスタッフが募金活動を行います。また、12月10日(土)みやこめっせで行われる京都市PTAフェスティバルでも募金活動の予定です。

 本校では、募金していただいた方に本校オリジナル缶バッジをプレゼントするために、そのイラストを全校生徒から募集し、学校全体で支援活動を進めています。

 イラスト募集のために生徒部前カウンターや教室にイラストを集めるBOX、袋を設置していました。25日(火)締切でしたが、今回もたくさんイラストが集まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/21 3年出願懇談

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp