京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:55
総数:454129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

緊急 6年1組 学級閉鎖

本日,6年1組において,インフルエンザによる欠席者が4名と発熱よる欠席者が数名ありました。そのため,本日午後より,19日木曜日まで,6年1組を学級閉鎖とします。各家庭にプリントを配布していますのでご覧ください。
現在,6年2組も学級閉鎖を行っています。ほかの学級でも,体調不良による欠席や,インフルエンザによる欠席が数名出ています。睡眠を十分とる,うがい手洗いをしっかり行う,人ごみに行くのはできるだけ避けるなど,各ご家庭でも体調管理をよろしくお願いいたします。

1月17日 火曜日

昨日に比べ,ずいぶん雪は溶けましたが,朝は西門周辺は凍っていました。しばらく気をつけて通学してほしいと思います。雪が溶け,運動場は遊べない状態です。太陽が照ってほしいです。

今日はジョイントプログラム・プレジョイントプログラムの社会と国語がありました。

PTA運営員会が開かれました。

6年生2組は本日,インフルエンザのため学級閉鎖です。
画像1画像2

1月16日 月曜日

たくさんの積雪の中,子ども達は寒がりながらも,うきうきした顔で登校してきたように感じます。

今日は,なかよしの日です。友だちとのことについてふり返ってほしいと思います。
学校安全の日・学校保健の日です。

ジョイントプログラム・プレジョイントプログラムの算数を今日は行います。復習したついた力を発揮してほしいと思います。

雪が夕方になると凍る可能性があり,道が滑りやすくなると思われます。そのため,今日の部活動バレーボールは中止します。また,放課後まなび教室も4時までとします。よろしくお願いします。
画像1画像2

緊急 6年2組 学級閉鎖

本日,6年2組において,インフルエンザによる欠席者が7名ありました。そのため,本日午後より,18日水曜日まで,6年2組を学級閉鎖とします。それに伴って,各家庭にプリントを配布していますのでご覧ください。ほかの学級でも,体調不良による欠席や,インフルエンザによる欠席も数名出ています。

睡眠を十分とる,うがい手洗いをしっかり行う,人ごみに行くのはで来るだけ避けるなど,各ご家庭でも体調管理をよろしくお願いいたします。

緊急 1月16日 安全に登校を

大変多くの雪が積もっています。安全に気をつけて,あわてず,集団登校してください。長靴,傘,手袋など防寒対策をお願いします。また,靴下の替えやタオルも持たせてください。

1月13日 金曜日

大変寒い朝となりました。ほっぺたと鼻の頭をを真っ赤にして,登校してくる子どももたくさんいました。寒い中,PTAのあいさつ運動,ありがとうございました。

今日は2時間目に
3・4年生 プレジョイントプログラム
5・6年生 ジョイントプログラム  ともに理科をします。
これまでに習ったことが,しっかり身についていてほしいと思います。

部活動はバスケット・陸上・和太鼓があります。

より良い学級にするためにどうしていったらいいか,4年生が考えました。本館に貼ってあります。ぜひ,ご覧下さい。


画像1

4年 竹工芸体験

京の「匠」ふれあい事業の取組で,京都竹材商業協同組合の方に協力していただき竹工芸を体験させていただきました。
子どもたちは,日本の伝統的な技を見せていたでき興味をもって取り組んでいました。
また,職人の方に優しく丁寧に教えていただき,籠を編む難しさと楽しさを感じることができました。

画像1
画像2
画像3

保健室より

 2017年がスタートしました。
今年もよろしくお願いいたします。
 寒さが、一段ときびしくなってきました。
本校でも、本日よりインフルエンザで数名欠席しています。
手洗い・うがいをしっかりして、かからないように気をつけましょう。
 早寝・早起き・朝ごはんを心がけましょう。

1月12日木曜日

今日は4年生が,竹工芸について学びます。講師の先生が来てくださいます。
代表委員会が昼休みにあります。

今日は,支部の育成学級合同作品の制作が,新林小学校であります。桂坂・大枝・境谷のお友だちが,新林に来てくれます。

1月から,つばさ学級には転入生があり,1年生が増えました。朝から4年生と静かに読書をがんばっていました。
画像1画像2

1月11日 水曜日

今日は1時間目に『漢字・算数大会』があります。冬休みの宿題で
学習したことが出題されています。頑張って取り組んでほしいと
思います。

食の指導は5年生です。

今日から『放課後まなび教室』が始まります。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp