京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:73
総数:396748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

1月17日(火)4年2組朝体操

1月17日(火)4年2組朝体操の様子です。

「踊るポンポコリン」の曲に合わせて踊りました。
画像1
画像2

1月17日(火)4年1組朝の歌の練習

1月17日(火)4年1組毎朝の歌の練習の様子です。

オムロソング「この星に生まれて」を練習しています。
画像1
画像2

1月16日(月)6年ネギ焼きパーティー

1月16日(月)6年生が,ネギ焼きパーティーをしました。

地域ボランティアの方にお世話になりながら,育ててきたネギが,収穫の時期を迎えました。

収穫の仕方を習って,少し収穫しました。

そのネギを使って,ネギ焼きを焼いて食べました。
画像1
画像2
画像3

1月16日(月)4年つづれ織り体験学習

1月16日(月)4年生が,つづれ織り体験学習をしました。

1クラスずつ,5つのグループに分かれて,職人さんに教えてもらいながら,実際に体験しました。

自分の生ったところに,札を差し込んで,どこを織ったか,わかるようにしました。
画像1
画像2
画像3

1月16日(月)オムロタイム4

1月16日(月)オムロタイムの最後に,オムロソングの練習をしました。

「この星に生まれて」という曲を歌いました。

この曲は,「6年生を送る会」で歌ったり,「卒業式」で歌ったりします。

寒い日の朝一番で,声は出にくかったけれど,頑張って歌いました。
画像1
画像2
画像3

1月16日(月)オムロタイム3

1月16日(月)オムロタイムで,先生から,雪の日の注意がありました。

雪遊びでぬれること,雪の中に小石が入っていることがあること,登下校で滑ったり溝が見えにくくなったりしていること,など注意がありました。
画像1

1月16日(月)オムロタイム2

1月16日(月)オムロタイムでの集会委員会での出し物は,○×クイズでした。

体育館の真ん中にロープをはって,移動しながら,○×クイズをしました。
画像1
画像2

1月16日(月)オムロタイム1

1月16日(月)オムロタイムがありました。

最初に,表彰式がありました。

京都市小学校部活動全市交流会卓球団体男子の部で,全市8位に入賞した2チームに賞状が渡されました。
画像1
画像2

1月16日(月)雪景色

1月16日(月)今日も,学校は雪景色です。

休み時間など,子どもたちは,雪遊びをしていました。
画像1
画像2

1月15日(日)雪の御室小学校

1月15日(日)今日は,御室小学校も,すっかり雪景色でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp