京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:84
総数:1258077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

5年 みさきの家 宿泊学習 23

画像1
画像2
画像3
野外スポーツ大会のがんばる姿の写真が届きました。

クラス対抗球技大会ということで,みんな必死の思いが伝わってきます。
結果はどうだったのでしょうか。

5年 みさきの家 宿泊学習22

 野外スポーツが始まりました!
それぞれのスポーツに分かれて、楽しく活動しています。
画像1

5年 みさきの家 宿泊学習21

 磯観察を終え、着替えて昼食が始まりました。
 午後からは、野外スポーツでサッカー、ドッチボール、フリスビーに分かれて、クラス対抗で戦います!!
 勝負に「勝つ」ために、子どもたちは、メンチカツをしっかり食べました!

画像1

5年 みさきの家 宿泊学習20

 今日はお弁当タイプのようですね。この後の野外スポーツのためにもいっぱい食べてくださいね。
画像1画像2画像3

下京・南・東山支部中P連親睦バレーボール大会

 昨日12日(土)に中学校PTA連絡協議会支部の親睦バレーボール大会が行われました。中学校PTAの支部が再編され今年度から参加ということになりました。
 親睦という名はどこへ・・・。保護者の方のやる気はすごいです。なかなかボールが床に落ちません。長いラリーの連続でした。1回戦はお隣の東山泉小中学校との対戦で1−1の引き分け。2回戦は久世中学校Bとの対戦で2−0で勝利し、みごとブロック2位になりました。応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。選手のみなさん、お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家宿泊学習 19

画像1
画像2
画像3
少し水が冷たかったですが、子どもたちは、貝や魚、カニなどを見つけることができました。海から見る景色もとてもすばらしかったです。

5年 みさきの家宿泊学習 18

画像1
画像2
画像3
これから磯観察を始めます!

天気がすごくよく雲ひとつない、最高の状態でできそうです。

5年 みさきの家宿泊学習 17

それぞれの場所に分かれて掃除しています!

土を落としたり、ほこりをふいたりなど、自分たちが使う前よりも美しい状態を目指しています!
画像1
画像2

5年 みさきの家宿泊学習 16

朝食のパックドック作り。
グループで協力して作ったものはとてもおいしいです!
少し焼きすぎたところもありますが、火がしっかり通って、具材もとてもおいしいです。

画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家宿泊学習 15

みんなのために食事係が朝食の準備をしています。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 1〜8年 授業参観
4年 山の家 説明会
8年 修学旅行説明会
子育て講座
1/23 8年 生き方チャレンジ体験

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp