![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:32 総数:187209 |
かるた大会
5限、かるた大会をおこないました。1・2年生は「いろはかるた」、3・4年生は「こども用百人一首」、5〜9年生は「小倉百人一首」を使いました。3〜9年生は、体育館に畳を並べておこないました。読み手の先生が上の句を読み始めると、すぐに「ハイ!」という声が学年関係なしに聞こえていました。1・2年生は、1年教室で2つのグループに分かれて2回おこないました。こちらも、体育館に勝るとも劣らない戦いでした。最後の感想で、2年生児童の「来年からは百人一首になるので、むずかしくなるけど、がんばりたいです」という感想が印象的でした。
★今朝も、昨晩からの積雪で、スクールバス乗り場は一面真っ白でした。 ![]() ![]() ジョイントプログラム
5・6年生の児童は、先週木曜日と今日の2日間、ジョイントプログラムに取り組みました。写真は、今日の国語の時間のようすです。最後までしっかりがんばりましょう。
![]() ![]() 最強寒波![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 児童生徒の皆さん、「なぜ訓練をするのか?」を、しっかりと考えていきましょう。お世話になった左京消防署・花背消防分団の皆さん、ありがとうございました。 授業再開![]() ※写真は、1限の全校集会のようすです。 謹賀新年
平成29年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
児童生徒の一人一人にとって「笑顔あふれる実り多き年」になるよう、教職員一同、日々の教育実践に取り組んでいく所存です。保護者の皆様、地域の皆様、本年もご支援ご協力の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。 |
|