文化祭 1日目 その3
 合唱は1年生の部に続いて、2年生の部とすすめられました。
 
【学校の様子】 2016-09-15 16:17 up!
 
文化祭 1日目 その2
 今年の見どころは、たくさんありますが、体育館の壁面にある生誕300年の伊藤若冲作、模写のモザイク画は、1・2年生の共同作品です。「鳥獣花木図」にはたくさんの動物や草花が美しく描きこまれています。素晴らしい出来栄えです。
 
【学校の様子】 2016-09-15 16:14 up!
 
文化祭 1日目
 開会のセレモニーのあと、「校歌」、「新しい風」を生徒会長の指揮で全校合唱しました。午前中校区の池田東小学校6年生、醍醐西小学校6年生の児童が鑑賞しました。
 
【学校の様子】 2016-09-15 16:11 up!
 
文化祭のお知らせ
 文化祭 平成28年9月15日(木)9:20〜12:45
            16日(金)8:40〜12:15
 「Dear My Friennds 〜みんなで挑む次のステージ〜」
一日目 9月15日 生徒登校 8:30
1 開会セレモニー       9:20
2 全校合唱          9:40
  「校歌」「新しい風」
3 合唱コンクール
  1年生の部 発表順
        1−2 マイバラード
        1−4 君をのせて
        1−3 大切なもの
  2年生の部 2−3 COSMOS
        2−2 明日へ
        2−4 未来へ
  1・2・3年生1組
        器楽演奏と合唱「心の中にきらめいて」
  3年生の部 
        学年合唱 「手紙〜拝啓十五の君へ〜」
        3−2 モルダウ
        3−6 あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜
        3−4 走る川
        3−3 虹
        3−5 ヒカリ
  展示発表  保護者の方は9:50から鑑賞していただけます。
 二日目
 1 吹奏楽部演奏 8:40〜
 2 ふれあい広場
 3 教職員合唱
 4 3年生発表「銀河鉄道の夜」
 5 合唱コンクール結果発表・表彰
 6 閉会セレモニー
 多くの皆様にご来校いただき、生徒が輝いている姿をご覧ください。
 
【校長室から】 2016-09-14 08:13 up!
 
教育実習 研究授業
 8月から教育実習のため、3年生理科を担当している実習生の授業が、3限行われました。単元は「生命のつながり」孫の代への形質の伝わり方を考えることを目標にして、緊張の中授業が進められました。グループごとに実験を行い、結果を黒板の模造紙に書き込み、考察していました。今週で実習は終わりますが、経験を活かして教壇に立ってもらえればと思います。
 
【学校の様子】 2016-09-12 14:44 up!
 
PTA朝の挨拶
 毎月、PTAの皆様にお世話になっている「朝の挨拶」に多くの保護者が参加していただきました。ありがとうございます。校門前以外にも、外環状線の池田交差点や山科川にかかる池田橋で挨拶をしていただきました。
 
【学校の様子】 2016-09-12 14:38 up!
 
秋季大会 野球部 2次戦進出決定!
【学校の様子】 2016-09-12 08:02 up!
 
秋季大会 野球部 1次戦突破
 平成28年9月10日・11日野球部は1次戦を3勝1敗とし、久しぶりの2次戦へコマを進めた。他校の勝敗により順位決定戦となるが、3位以内は確定している。
 
【学校の様子】 2016-09-12 08:00 up!
 
秋季大会 女子バスケットボール部 1次戦突破
【学校の様子】 2016-09-12 07:57 up!
 
秋季大会 女子バスケットボール部
 平成28年9月11日(日)秋季大会女子バスケットボールの1次予選において、ノートルダム中学校と対戦、粘りの逆転勝利で対戦成績を2勝1敗とし、1次リーグ突破しました。決勝トーナメントに向けた順位決定戦でも健闘を祈ります。
 
【学校の様子】 2016-09-12 07:55 up!