![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:84 総数:956023 |
パソコンを使って![]() ![]() ゲームやお絵かきををしながら活動しているうちに, マウスの使い方が上手になりました。 友達と楽しく学習しました。 6年生とお楽しみ会![]() ![]() ![]() 運動場で「宝とりゲーム」をしたり,ミーティングルームで 「お店屋さんごっこ」をしたりしました。 1年生と6年生が,もっと仲良くなりました。 お楽しみ会![]() ![]() いすとりゲームは人数が減るにつれて盛り上がりました。 お楽しみ会![]() ![]() みんな楽しめました。 紙コップでけん玉作り
昨日,三校交流会のおもちゃ作りで
作りたかったけど,時間がなくて作れなかった 紙コップのけん玉作りをしました。 そこから発展して,フリスビーや糸電話を作っている友だちもいました。 できあがるとさっそく,それぞれのおもちゃで遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 版画![]() ![]() 跳び箱![]() ![]() ![]() 台上前転は怖がる子も多いですが,低くして,マットを用意すれば できました。 跳び箱の準備![]() ![]() 協力してできています。 三校交流会
松陽小学校で三校交流会がありました。
松陽小学校,樫原小学校,樫原中学校の育成学級の友達が集まりました。 「たのしいおもちゃ作り」 では,ブンブンごま,紙コップを使ったけん玉や人形づくり,新聞紙を使って遊ぼう などのコーナーがあり,自分の気に入ったおもちゃを作りました。 新聞紙を使ってライオンに変身した友達もいました。 「ゲームコスモス」では,コスモス学級にあるいろいろなゲームで,三校の友達が一緒になって遊びました。楽しく交流ができました。 次回は,3月に樫原小学校で行われます。 ![]() ![]() ![]() 年賀状を書こう!
クリスマスカードの次は,年賀状の学習です。
年賀状って?どんなお手紙? どんなこと書くの? 来年は,なん年? 干支は,なに年? などいろいろ話し,年賀状への理解を深めていきました。 酉の絵もそれぞれ考えて描いていました。 ![]() |
|