京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up22
昨日:29
総数:520679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年生 平均を使って その4

 最後は,歩幅の距離を使って,およその距離を求めることができましたね。
画像1

2年 中間ランニングが始まりました!

 持久走大会に向けて,中間ランニングが始まりました。自分のペースを見つけて走ることをがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 いろいろな音をたのしもう 1

 いろいろな楽器を使って音の違いやリズムを楽しんでいます。
画像1
画像2

2年 いろいろな音をたのしもう 2

 「かぼちゃ」という曲でだんだんと楽器の音色が合わさっていく感じを学習しました。
画像1
画像2

2年 いろいろな音をたのしもう 3

 楽器の音がどんどん合わさっていくのは,みんなで演奏をしている気もちになって,子どもたちはうれしいようです。
画像1
画像2

2年 パスゲーム 作戦会議

画像1
画像2
画像3
パスゲームの最終回では,はじめに作戦会議の時間をとりました。
どのチームも地面にコートの図をかくなどして真剣に話し合っていました。

パスゲーム2

画像1
画像2
画像3
4回の授業でしたが,みんなとてもうまくなりました。自分がどこに動けばいいのか,仲間がどこに動けばいいのか声を掛け合いながら,協力してプレーしていました。

国語「お手紙」

画像1
画像2
画像3
音読発表会の練習をしています。

音楽「だがっきパーティ」

画像1
画像2
色々な楽器をつかってリズムよく演奏しました。

さつまいもの収穫

画像1
画像2
画像3
さつまいもの収穫に行きました!とっても大きなさつまいもがたくさん掘れて,子どもたちも喜んでいました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 環境の日 6年身体測定 2年スポーツキッズ 部活動 (放)まなび
1/17 なかまの日(外国人と人権) 5年身体測定 たてわり
1/18 1年聖護院大根収穫 委員会 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
1/19 1年聖護院大根収穫予備日 4年身体計測 小さな巨匠展(〜22日) (放)まなび
1/20 食を考える日 フッ化物洗口 3年身体計測 ALT 授業参観・引き渡し訓練 部活動 図書ボランティア
1/21 スポーツフェスティバル(9:30〜11:30) 親子昔遊び(13:45〜16:00)

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp